ホンダ CB400_SS

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

CB400_SS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CB400_SS

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エアフィルター洗浄 57,000km

    プラグ交換の時にプラグを見たらガス濃いめ。 冬なのに?セッティング出てたはずなのに? あ、6年間エアフィルター洗浄してないやw って事で洗浄しました。 ウタマロクリーナーを掛けてしばらく放置したら汚ったない。 ゆすいだ水も汚い。 これで調子良くなればいいなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:47 はるあつさん
  • プラグ交換 56,953km

    イリジウムプラグからノーマルプラグに交換したところ、始動性が極悪に。。。 慌ててイリジウムプラグを買い直しました。 カブリに弱いイリジウムですが、 単気筒のキック始動には集束された火花は有効なんですかね? 交換後はチョークなしでキック1発始動でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 23:23 はるあつさん
  • キャブセッティング

    買った時からマフラーと剥き出しのエアクリに替えてありましたがセッティングが出てないために2500~4000rpmの引っ掛かりと高域のトルク感のなさが気になっていました。 そこで改善するためにメインジェットを110番から120番に上げました。 走り初めてすぐにトルクアップを感じました♪ 大通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月10日 20:39 はるあつさん
  • プラグコード、キャップ交換 56,676km

    純正プラグコードを緩める方向に回して抜きます。 NGKのプラグコードは純正よりも太いので皮膜を少し削ります。 カッターでゆっくり削りました。 右回りでねじ込んでいきます。 振動で緩んだら嫌なので、 自己融着テープを巻いて、そのテープが外れないようにタイラップで留めました。 プラグにキャップを付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:59 はるあつさん
  • キャブレターフロートチャンバーからのガソリン漏れ修理:CB400SS

    昨年秋にキャブレターの詰まりを修理した際に、フロートチャンバーのパッキンを継続使用していたのが原因で、フロートチャンバーの合わせ面からガソリン漏れが発生。 フロートチャンバーの取り外しなので、今回はキャブレター本体は車載状態で作業します。 作業空間が狭く、老化が始まった指先が恨めしい。 フロートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月3日 23:31 くうればさん
  • 56,585km オイル交換

    オイル交換 ヤマルーブプレミアム2L フィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 20:40 はるあつさん
  • マフラー交換

    純正マフラーです。 十数年放置していた車両の純正マフラー裏面はこんなになってました。😭 元々マフラーは交換予定でしたけど、車検で必要な可能性もあるので取っておきます。 固定バンドとタンデムステップに固定してるボルトナットを外すと簡単に外せます。 エキマニを交換する予算はないのでスリップオンでいき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月23日 15:33 コーナリングの魔術師さん
  • キャブセッティング(スロージェット)

    以前から悩んでいた3000~4000rpmの引っ掛かり・・・ 気温が下がってより一層酷くなってきました。 あるときチョークを少し引くと調子が良いことに気が付き、燃調が薄いということがわかりました。 そこでスロージェットの番数を上げました。 交換後パイロットスクリューで微調整~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月25日 17:36 はるあつさん
  • キャブレター整備 その1

    キャブをそろそろやっていきます。 何せ十数年不動ですからね。 まずはキャブの取り外し。 結構大変でした。 エアクリボックスは後ろに移動するのは当たり前ですが、インシュレーターごと取り外したほうが良かったです。 ちなみに一番大変なのがスロポジ?用のカプラー。 全然とれない。😭 っと何だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月3日 14:24 コーナリングの魔術師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)