ホンダ CB750

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CB750

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CB750

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイール洗浄

    先日、CB750で走ったらホイールの汚れが気になりました。 足元ということもあり油汚れが気になりますし、水洗いでは落ちないので、中性洗剤と水を混ぜて、塗装などに使う柔らかい刷毛でホイールを傷めないように洗いました。 この辺りが1番汚れが酷いところ。 ドライタイプのチェーンオイルにしてからは汚れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月23日 19:14 ぽりんちょさん
  • 基本メンテいろいろ

    自粛中なので、家の前でコソコソとやってみた。 メンテ時にセンタ-スタンドは非常に便利です。 バッテリ-液量点検→OK エンジンオイル量点検→OK チェ-ンオイル注油 タイヤ空気圧調整 ハンドル角度調整 ブレ-キレバ-調整 クラッチレバ-調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 17:06 つる丸さん
  • クラッチワイヤーメンテナンス

    走行距離:24,600km CRC 5-56で洗浄後、エンジンオイルを注油

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 21:47 FUNKYさん
  • リアタンクパッド交換

    見た目、潰れてそうだったので交換しました。 17613-473-000 \960也 フロントも購入済みですが、交換はまだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 23:37 FUNKYさん
  • スタビライザー取り付け

    スタビライザーを取り付けます。 コワース製のものです。 3ピース構造です。 ノーマル状態。 フロントフォーク間にセンター部のパーツをはめ込みます。 両サイドのパーツをボルトで締め上げます。 フロント廻りが引き締まります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月5日 14:04 bob76さん
  • ステムのオーバーホール

    特殊なオイルをステムに注入して貰った結果、ハンドリングがかなり良くなりました(笑)チャタリング等の問題は発生しませんでした(笑)しかし、1年毎にオーバーホールが必須になりました(笑)(笑)(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 00:23 鷹の爪レオナルド博士さん
  • スイングアーム塗装&ベアリング交換

    良い感じになりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 00:28 鷹の爪レオナルド博士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)