ホンダ CB750

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

CB750

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CB750

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリボックスの裂け補修

    ちょっとした直線道路で(安全を確認した上で)レッドゾーンまで試し走行したところ、8,000回転手前で息継ぎするような症状が出てました。レッドゾーンまでは回らんのかなー?とか思ってましたが、エアクリーナーが詰まってるのかもしれないと思い、念のため確認してみました。結果、新品同様のもので問題なし。ふと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 23:36 FUNKYさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    26881キロ 納車整備されたらしいけど、内容聞かされてない。たぶんオイル交換くらいじゃないかな? って事で、消耗品は交換していく。 右が新品。 前は社外品がついてた?よくわからん。 なんか新品には網がついてた。 シートを外して、サイドカバーを外したら、エアクリーナーボックスが見えるので、ネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 13:36 ピロRさん
  • 輸出向け(EMGO)純正エアフィルター

    いつしか車検毎に交換する様になったエアフィルターですが、たまたまネットで「ナイトホーク用エアフィルター」と書かれているのが気になりました。 みんカラをチェックすると、既に使われている方を発見して即注文! 如何にもアメリカチックな箱入りで届きました。 既存のモノ(国内向け)と比べてみると、決して造り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月30日 01:53 minminpapaさん
  • エアクリーナー(エアフィルター)交換

    中古車のため、点検も兼ねてエアクリーナーを交換しました。 純正は、吸気側を狭めてあるため、エムゴ(EMGO)の純正タイプを購入しました。 このように、吸気側が純正に比べて広くなっています。 シートを外して、左側のサイドカバーの上のネジを外します。 エアクリーナーの蓋?の4つのネジ(プラス)を外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月23日 20:34 はみやおとさん
  • エアクリーナー交換

    輸出車用のエアクリーナー(イミテーション品)です。 左側サイドカバーを外すとエアクリーナーケースがあります。 エアクリーナーケースの蓋を外し、エアクリーナーを引出します。 外したエアクリーナーです。 日本向け仕様は開口を狭くして吸気量を制限しています。 こちらが輸出用。 開口面積が全然違います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 15:31 bob76さん
  • 輸出向け(EMGO)純正エアフィルター(2回目)

    今回も輸出向け(EMGO)純正エアフィルターを、他の部品とネットで注文し届きました。 今回の車検が10回目の車検にあたり、20年目になりました。 この2年で7300Kmの走行でした。(寂) 車検証書?が、今までよりも微妙になりましたかね!? パッケージの裏には、ちゃんとCB750ナイトホークの文字 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 00:26 minminpapaさん
  • タペット調整

    シックネスゲージが旨く隙間にささらず、意外と苦労した作業です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月26日 14:53 太めのduffyさん
  • エアクリーナー交換

    9,284 Km エアクリーナー  2,457円 +工賃 945円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月6日 17:38 coin-windさん
  • エアクリーナー交換&メンテナンス

    新品のエアクリーナーと古いのです。 左が新品。右が使用後。 バッテリー補水後、充電し取り付けた状態。 エアクリーナーBOXがひび割れしていたので ボンド(G-17)で塞ぐ。 最初、左のみの思っていたが、右側もご覧の通り。 そのあと、クラッチワイヤーとチョークワイヤにグリススプレーを挿した。タッチが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月3日 18:54 Makoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)