ホンダ CBR1000F

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - CBR1000F

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 組み上げ完了

    レストア作業開始から14ヶ月。ようやく全部品の装着が完了しました。 ウインドシールドは廃盤のため他車種品を流用加工して新品にすることを検討中。 ETCとかドラレコとかは未装着です。 ミラーのアームカバーは再度白く塗る予定です 距離は18459kmしか走って無いため主要な機械部品は良好でした。 テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月19日 21:31 red_oneさん
  • 車体組み上げ6

    ヘロヘロになりながらも車体の組み上げはほぼ完了。次週エンジン始動がうまく行けば良いのですが… キャブレターは動いていたという中古品をバラさず灯油を使った高圧洗浄を試しにやってみました。こちらは洗浄前のキャブレター 灯油はコップ一杯程度で充分でした。 廃油は固めて燃えるゴミとして出せます。 複雑な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 01:12 red_oneさん
  • 車体組み上げ5

    ブレーキ類、ペダル類、電装系の取り付けを進めました。 ステップとリアブレーキ ペダル イグニッションコイル キャブレターインシュレーター 左右油圧用リザーブタンクの窓を新しいモノに交換 窓をハンマー打ち込む際傷をつけないようにマスキングをしました。 クラッチ側 フロントブレーキ側などなど 一通り取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 02:29 red_oneさん
  • 車体組み上げ4

    ウォーターポンプとクラッチスレーブとラジエーターを装着。 ヘドロが詰まっていたウォーターポンプを再生。ベアリングは抜がなくても大丈夫そうでした。 ウォーターボンブ本体を取付け 蓋をして… クラッチスレーブを取付けて規定トルクで締め付けます。クラッチのオイルシールを組み込み忘れたことに気がついて途中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 01:36 red_oneさん
  • 車体組み上げ3

    オイルクーラー、エキマニ&マフラー、カウルステー等を取付けました。 エキマニ装着前にオイルクーラーの配管を行っておきます。 オイルクーラーマウント(ブッシュ)は新品にしました。 その後エキマニを装着。規定トルクでしめていきます。 マフラーのマウント(ブッシュ)も新品に交換 冷却水のサーモスタットは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 03:05 red_oneさん
  • 車体組み上げ2

    リアのスイングアーム、リアサス、ホイール周りを組み上げ、無事にジャッキからおろすところまで来ました。 今回からグリスにはベルハンマーを導入。 シールまで圧入完了 チェーンガイドをつけていよいよ車体に装着 リアサスとリンクも装着 ホイールのハブ周りは意外に部品が多くてマニュアルと部品表を指差し確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 08:08 red_oneさん
  • スペアパーツ入手、確認

    欠品となってるパーツや立ちごけした際に欲しくなるパーツをオークションで入手しました。錆のないフロントフォークは非常にありがたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 13:15 red_oneさん
  • 車体組み上げ1

    車体の組み上げを開始。まずはフレームにセンタースタンドとエンジンを取付けました。 足の踏み場が無いガレージ スイングアームのニードルベアリングを灯油で洗浄したところ、駄目になっている事が発覚… 元の部品を取り外して使おうかと思ったらプーラーの長さが足りず…断念… エンジンのマウントボルトの長さがが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 22:44 red_oneさん
  • フレーム塗装

    研磨の完了したフレームを数日に分けて塗りました。 錆びないよに研磨後翌日にサフを吹いておきました。 まずはこれだけで錆は出なくなります。 久しぶりに晴れたので2液ウレタンの黒で塗ります。実はコンプレッサーを使ってガンでウレタンを塗るのは初めて…。ワクワクです! 軽く足付け、脱脂をしてからバラ吹き。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 20:13 red_oneさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)