ホンダ CBR1000F

ユーザー評価: 5

ホンダ

CBR1000F

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - CBR1000F

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • クラッチカバー交換

    中古のクラッチカバーが届きましたので洗浄、研磨して交換しました。 ことの発端はスプロケットのボルト緩み… 今回は規定トルクでしっかり締めました。 長いボルトが駄目になっていたので、これを機会に純正部品を取り寄せて交換。 前回はガンコートを塗りましたが、今回は塗らずに、裏側はソーダブラスト、表はグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 19:20 red_oneさん
  • 異音の原因調査

    走行中に擦れる音の原因を探したところ… スプロケのボルトが緩み、クラッチカバーを破壊しておりました… 原因はチェーンを張らないとスプロケを規定トルク(90N)で締められなかったため…自分のチェックミスです… 規定トルクで締めたあと 中古部品の入手を待ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 20:41 red_oneさん
  • 廃盤ガスケット作成

    廃盤のオイルパンガスケットを汎用ガスケットから切り出しました オイルパンの形状は紙に書き写します 工作用紙に書き写して、切り出し、スキャンカットでスキャンをします。 スキャンデータをツールを使って微修正 0.5mm30cm✕30cmの汎用シートをスキャンカットで切り出します 無事に型紙と同じサイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 23:49 red_oneさん
  • エンジン外装クリーニング1

    エンジンの外回りを研磨してキレイにしていきます。 元はこんな感じでアルミ錆で覆われています 白いか黒いか…です まずはワイヤーブラシである程度研磨した状態です。 複雑な形状をしているのでほとんど細いワイヤーでやるしかない感じです。 今日使用したワイヤー達… そこそこキレイにはなるのですが、奥まった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 20:26 red_oneさん
  • エンジンスタンド自作

    エンジンの錆取り研磨をするため安定性の確保が必須なためL字アングルと2x4材をカットしてエンジンスタンドを自作しました。 ジャッキに載せた状態で取り付けて、ジャッキをはずせるせるようにするため少し離れたところから保持しています。 木材は手切りしたのですが、まっすぐ切る事が出来ないためガイドを使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 21:31 red_oneさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)