ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチフルード 交換

    備忘録 久しぶりに動かそうとしたらクラッチにエアが噛んでてスカスカで動かせなかった。 なので、フルード交換しました。 交換したのはブレンボのブレーキフルード クラッチレリーズのボルトは10mm メンテナンススタンドを使って車体を平行にします。 クラッチレリーズに付けるホースはワンウェイをかませば開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:14 むつき!さん
  • チェーン、スプロケ交換(odo:28539km)

    備忘録。 EK 525ZVX3 (たぶん) X.A.M プレミアムスプロケット (たぶん) (odo:28539km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 16:06 tiudokuさん
  • チェーンカバーのボルト交換

    社外のチェーンカバーにしている事で純正ボルトが使用出来ずにいましたが 先日いつの間にやらいなくなっていた事もあり間に合わせでテキトーなボルトを取り付けていましたが 今回きちんと吟味したものに交換します! チェーンカバーは前後2分割の構造であり、今回は前側も揃えての交換です! ということで、交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 02:13 じょにさん☆さん
  • スプロケ交換

    520チェーン40Tから39Tに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月17日 11:33 taka4317さん
  • リアスプロケット交換

    2万キロ超えたということであちこちリフレッシュしていこうと思い、純正のリアスプロケットをISAの超々ジュラルミン製の物に交換します。 慣れた手つきでリアタイヤを外します。スチールのスプロケットは汚れが目立ちますね(笑) 17mmのロックナットを外そうとしますが、さすがに硬かったので電動インパクトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 22:35 はるおSTIさん
  • クラッチワイヤー交換

    間もなく2万キロということで最近重く感じるクラッチワイヤーを交換しました。 下準備としてアンダーカウルとサイドカウルを外しておきます。 エアインテークも外しておくと、交換がしやすいと思います。 外す時に気づいたのですが、ラジエター上部にあるプラスチックのガイドがズレていてラジエターがワイヤーを圧迫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月16日 21:53 はるおSTIさん
  • シフトガイド取り付け

    久々のカスタム!! 貯まっていたネットショップのポイントで田口製作所さんのシフトサポートを購入(´ω`*) 効果を体感できるとは思ってないけど、インプレでも高評価多いこともあって導入してみました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 国内仕様の我が無限ちゃんは遮音カバーを外すところから! シフトロッドを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 21:27 じょにさん☆さん
  • ドリブンスプロケット交換!

    530→520コンバートしている我が無限ちゃん そろそろスプロケットが痩せてきたので交換します(´°ω°`) まずは車体からホイールを取り外しましょう/(^o^)\ 次にスプロケットを固定しているナットを6つ取り外します(`・ω・´) ロックナットになっていることもあって少々しんどいです(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月6日 15:08 じょにさん☆さん
  • チェーン、スプロケ交換

    走行中カンカンと音が出始めました。チェーンを張っても異音が消えないのでEKゴールドチェーンにしました。 ついでに前後のスプロケも。 バイク購入後37000kmで交換しました。 これで気持ちよく走れます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月1日 22:26 ZENくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)