ホンダ CBR1000RR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

CBR1000RR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - CBR1000RR

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバーパッキン交換

    ヘッドカバーパッキンからオイル漏れてた やりたくないけどやらなきゃ直らん 年末の連休で作業することにした 生後6ヶ月のムスコを面倒見ながら作業 ここまでは簡単だがなかなか進みませんな 全国のパパさんサンデーメカニックに幸あれ ヘッドカバー抜けてこないよどうすんのこれ フレームがゴツくてどうやら手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 23:48 ぬーまーさん
  • 3回目のジェネレーターカバー脱着

    オイル漏れが治らず、11月3日(水祝)に2回目のジェネレーターカバーを脱着して、11月20日(土)に泰運寺まで走った直後、オイル漏れはなかった。 ところが、12月4日(土)にサザンカの大木を覗きに走ろうと思ったら(¯O¯;アッ! 12月4日(土)、サザンカの大木を覗き、パールロードまで走った後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年12月20日 20:47 Gr.Aさん
  • 恐る恐るジェネレーターカバーを開けてみた

    2021.11.3(水祝) 10月3日(日)笠そばまで名阪国道を爆走した際、5月26日(水)に鈴鹿サーキットを走りジェネレーターのステーターコイルが焦げて逝ってしまった時と同じ場所からエンジンオイル漏れが発生。 発電はしているもののジェネレーターコイル(ステーターコイル)が少しは焦げていること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月4日 21:07 Gr.Aさん
  • また焦げた臭いがしてオイル漏れ(^^;

    2021年10月3日(日) 笠そばを覗きに名阪を爆走した際、全開したりして遊んだからか?!笠そば処の駐車場に止めた時、焦げ臭い臭いがしたので、左のアンダーカウルを覗くとオイル(ノo`)アチャー! オイルが漏れている場所も以前、ジェネレーターのコイル(ステーターコイル)が焦げた時と同じ位置(・・; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月25日 22:03 Gr.Aさん
  • ステーターコイルと逆車用ホースクランプの移植が終了

    2021.7.22(祝木) ステーター(ジェネレーター)コイルを外し、サランラップを被せて放置してあったら青色のLLCやオイルが溜まっていた(^^; サランラップとお古の液体ガスケットのカスも適当に擦って取り除いた後 おニューの液体ガスケット(耐温:-60℃~200℃)を適当に塗る。 閉腹したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年7月22日 21:55 Gr.Aさん
  • 逆車用ホースクランプを注文してステーターコイルは移植中

    2021年7月18日(日) スーパーバイク決勝レース2を覗きに行った際、駐輪場をウロウロ... 熱対策でジェネレーターの樹脂カバーがない逆車の場合、アイドリングパイロットがどういうふうに取り付けられているかを研究したところ、ホースへクランプ止めしてあることが分かったので、さっそくクランプ(画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月20日 00:00 Gr.Aさん
  • 焦げたステーター(ジェネレーター)コイルを摘出

    6月13日(日)、5月26日(水)に鈴鹿サーキットを走って焦げたステーターコイルの状況を確認し 差し当たりスクレーパーと 液体ガスケットを飼い始める。 この液体ガスケットで良いのかよく分からんが、良かったこととするw 7月3日(土)からおニューのステーターコイルも飼い始めた。 そんな中、7月13 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月13日 22:29 Gr.Aさん
  • ジェネレーターコイルが焦げとった

    2021.6.13(日) 先日、鈴鹿サーキットを走ってエンジンオイルが漏れ出したCBRちゃん! ジェネレーターカバーに向って10時方向のボルトのあたりからオイルが漏れているように見えるので 左のアンダーカバーを外してみると オイルパンあたりまでオイルが付き アンダーカバーのまん中あたりはもとよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年6月13日 21:52 Gr.Aさん
  • オイルレベルファインダー交換

    いつからか内側がすごく汚れて見にくくなっていたオイルレベルファインダー CBRはクランクケースカバーを外さなくても ファインダー単体で交換できるためサクッと交換します! オイル交換時でなければ、サイドスタンドを立てた状態で交換しましょう! (当然ながらオイルが出てくるのを防ぐため) アンダーカウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 20:25 じょにさん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)