ホンダ シャリー

ユーザー評価: 3.83

ホンダ

シャリー

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - シャリー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ショート管 底上げ

    最初は、2cmほどの地上高。 それを、+2cmの底上げをしつつ テールパイプの開口角度も上げたい。 考察した結果、 今回はフロント部の90度に曲がっている部分を更に3度〜5度の範囲で手曲げして 取付ステーを新設加工します。 で、仮組みしながら微調整。 完成! 計画通り+2cmの底上げが出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 12:08 Nikenzaki NABE ...さん
  • インナーサイレンサー取付動画あり

    音量を抑えるべく、社外のインナーサイレンサーを購入。 ウールをひと巻き。 取付穴を加工して歪み等を修正しました。 社外なので作りは愛敬。 結果は如何に…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 17:58 Nikenzaki NABE ...さん
  • マフラー短縮加工

    加工前の画像です。 車高が低すぎでマフラーが擦るので短縮加工しました。 かなり短縮したので擦る事も少なくなるかな? ついでにオイルドレンボルトも避けるようにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 19:07 SYOUさん
  • HRC?マフラーの修正。

    前回1600円で我が家にやってきたHRC?マフラー。 試しに取り付けたら、このままウイリーでもしそうな重厚感?と、空のサイレンサー付きの竹ヤリマフラーばりの長さ。´д` ; だったのでボチボチ手直しします。 とりあえずサイレンサーを半分に詰めて車体のワクに収めてみるが、サイレンサーの形状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 04:40 ふたみさん
  • マフラーステー交換

    安物マフラーなので、付属のステーも当然安物。 ホームセンターのステーを曲げただけの代物。 いかにも安物感があるので交換。 そんなわけでミニモトのマフラーステー。 これも激安ですが数千円のステーと見た目は同じ。 なかなかカスタム感アップ。 サスを逃すためオフセットしてますが、外側にオフセットしてない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 11:45 M.E.Gさん
  • マフラーチェーンステー

    鉄の棒曲げるのも疲れたのでちょっと手抜きでチェーンとナットでマフラーステー自作 中略………ビビビって溶接⚡ はい!出来上がり😁 もう少し目立つかと思ったけど結構控えめ👀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 21:12 bruno-520さん
  • マフラーの修正。

    マフラーを製作した時に間違えて外側にバッフルの取り付け穴を開けてしまったので修正します。 表側にセロテープを貼り、内側から金属パテでパテ埋め。 一晩置き、軽くペーパーがけしたのち塗装。 若干後は残ったかボルトが見えてるよりかはマシかな? 内側に穴を開け直し完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 03:10 ふたみさん
  • ショートマフラーの制作。金具編

    前回、だいたいマフラーが出来てご近所さんにも配慮した音量に抑え走り出したいところですが、固定もしてなくセンタースタンドストッパーなどが無いので制作します。 ホームセンターにて凸のかたちのステーを購入し削ります。 ボルト・パイプ・ワッシャー・ゴムでセンタースタンドストッパー&マフラー取り付けボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 02:22 ふたみさん
  • ショートマフラーの制作。だいたい完成編

    前回、ざっくり合わせたので本付けします。 バッフルは、単菅の打ち込み部品にパイプを組み合わせ・・・・ パンチング材を丸めて溶接。 グラスウールを巻いて完成? 装着し、エンジンON ショートマフラーっぽく音は大きめだか、サイレンサー脱着式にしたのでぼちぼち様子見で。 かごが大きめなので、もう少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 20:50 ふたみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)