ホンダ シャリー

ユーザー評価: 3.83

ホンダ

シャリー

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - シャリー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 300円チューン

    ※拾い画です 実際ムサシで160円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 15:03 @ryuji_さん
  • サイレンサーの作成。

    交通量の少ない早朝に走り回り、気が付いたらサイレンサーが飛んで行き爆音になる今日この頃。´д` ; 応急処置も出来ず回収し、かなりの距離を直管で爆走し帰宅。´д` ; 飛んで行き、回収に向かった時には車にもひかれ、パイプも潰れてバラバラになった多段膨張風自作サイレンサー。 作り直し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月26日 15:22 ふたみさん
  • シャリー キャブ取り付け

    せっかくなので、SPL感を出すため塗装。 こんな感じで。 漏れやオーバーフローないか単体で確認。 マニ付けて。 トップキャップはシャリー用のそのまま使えたので追加塗装しました。 キャップの違いは、CD50用はストレート、シャリーは曲がりです。 チョークレバーが微かに当たるので、ちょびっと削ろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 18:00 matchbow33さん
  • VM22キャブレターのOH

    キャブレターを購入してから、ダイヤルを回してもよくスローが安定しない傾向で、見てみるとだいたい詰まっているっと言う事から 本格的にOHします。 いつもパッキンが膨張して待ちぼうけだったので、OHキットを購入。2210円なり 左から 最初から付いていたやつ OHキットに付属していたやつ 別途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 12:23 ふたみさん
  • 全天候型にしよう。

    無事にエンジンもかかり 一応見合ったパワーフィルターを購入したのだか、吸い込み重視の高回転仕様? 登り坂の時は唸りっぱなしのなので、最高速は犠牲にしても少しはトルクも稼ぎたい所。 車用のシリコンホース、40Φの45度曲げのやつを購入。 使えそうな部分をカット。 キャブレター側は40Φ 純正ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 02:55 ふたみさん
  • マニホールトのOH

    メインジェットの#90番台がてに入り、 早速交換したいところですが、 キャブレターを摘出し、マニホールトのガスケットをみると、ガソリンガソリン染み出ている模様。 走行時は調子は良いが、どうやら二次エアーも吸っている模様。 予備のエンジンはヘリサートで修正したが こっちもネジ穴もツルツル。 現在 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 10:07 ふたみさん
  • フレームカバー、カットと塗装とモール取り付け

    フレームカバーがキャブ交換で、取り付け不可になるので、真ん中をカットした。 そして劣化した樹脂に、ブラック+シルバー数滴のブラックメタで塗装した。 フラットベースを入れればよかったと思ったが、これでよかった。 そして会社でひろったモールを瞬間で付けて完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月9日 21:08 80sとんくもさん
  • 先人の知恵を拝借

    キャブを18パイに変更したら… 相当ひねらないとフルスロットルにならんので 貧乏臭いんですが純正スロットルコーンに下駄を~(笑) 折角のジョルカブ純正ホルダーやしセルスイッチやら付いてるしね… ちなみに赤いのはCRCとかの先っちょだったりします (爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月27日 11:40 ちはるガレエヂ。さん
  • 漢磨き(笑)

    ガスちょい漏れの今のキャブから 色々考えてクリッピングポイントの18パイパイに(笑) どうやら台湾製~(ノーマルヘッド用) んで必要の無い部分を切り取って~ 磨いて♪ 磨いて~♪ 磨き倒して~(爆) 仮組みして~♪ キャブカバー切って~ ん?… え… チョークレバーも見苦しいからカット&磨い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月2日 13:52 ちはるガレエヂ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)