ホンダ シャリー

ユーザー評価: 3.83

ホンダ

シャリー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シャリー

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • JAZZ純正ジェネレーター換装

    ジェネレーターの軽量化と、いうことでJAZZ純正ジェネレーターを換装します。 左が今まで付けていたモンキー純正 右がJAZZ純正です。 今までのは全波整流加工してあるので、 JAZZ用も全波整流加工しました。 クランクケースはCF70の6V用なので12Vステータベースはポン付け出来ません! が、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 17:14 Nikenzaki NABE ...さん
  • NCYプログレスレーシングCDI取り付け

    台湾製で高品質感がある。色もカスタマイズ感がアップして良い。 純正イグニッションコイルはボディアースタイプでかなりプラグコードも硬化している マイナスはバッテリーから引き、仮でこの位置にぶら下げた。 レーシング感がアップして良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 08:07 80sとんくもさん
  • デイトナ プログレスレーシングCDI 取り付け

    ボディは青アルマイトのケースで、従来の製品より小型化されて取り付け場所を選ばないようになっている。 ノーマルより小さい。 ノーマルはテールカバー内の硬いゴム系の樹脂バンドで固定されている。 コネクターは通常の2ピンと4ピンの2つを接続するタイプ 1度、シートのゴム受け台座を外して裏側のノーマルが置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 07:47 80sとんくもさん
  • 6v →12v化。

    だいぶ前から6vの電球の球を買うだけでも遥々遠出したり、ポチッと。宅配屋さんに届けてもらったりでご迷惑な感じになってきた今日この頃なので、思い切って12v化にしようかと思います。 6vの発電機(エンジン)で、 どう言う原理で12v化になるのかは不明ですが、12vキットを導入。 バッテリーは よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月24日 16:40 ふたみさん
  • シャリー ウィンカーリレー 交換 ②

    シャリー ウィンカーリレー 交換 ① の続き… 新しいウィンカーリレーを純正品が取り付けてあった場所へと固定します。 この時に、ちゃんとウィンカーが作動するか点灯試験を行いましょう。 もし、点灯しない場合はウィンカーリレーが初期不良の可能性がありますので… あとは、取り外した土台を元に戻して… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 03:10 ミッティさん
  • シャリー ウィンカーリレー 交換 ①

    シャリーのウィンカーリレーはテールレンズの奥にあるとの情報でしたので、まず最初にテールレンズを取り外します。 プラスネジ 2本で留まっていますので、プラスドライバーを使って外します。 テールレンズが外れたら、土台が見えます。 10mmのナット 2本で土台が固定されていますので、それを外します。 テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 03:06 ミッティさん
  • DAYTONA製 USB電源 1ポート 2.1A 取り付け

    シャリー 走行中にスマホの充電ができる様に、DAYTONA製のUSB電源ポートを取り付ける事にしました。 取り付け位置は、 スマートフォンホルダー付近にしました。 取り付け位置を決めたら、今度は配線の位置決めをします。 写真の様に、上手く配線が目立たない様に結束しながらバッテリー方向に向かって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 23:10 ミッティさん
  • 中華ウインカー結線

    某オク 樹海 某フリマアプリでよく売られている【スリットミニウインカー】ってやつです。 配線は 緑が+、黒が- 球はオマケ程度にと書いてありましたが、取り敢えず点灯しました。予め用意しておいた球は大きすぎて使えませんでした。 緑も黒も銅線が非常に細いので、気になる方はハンダで付け替えた方が良いか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月12日 15:08 角シャリ君さん
  • 燃料メーター取り付け

    こちらも中華製 これでガス欠の心配か無くなった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 20:29 もっちっちっさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)