ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - シビック

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • CIVIC EL (EK2) アーシング

    ←施工前 このシビックは1996年の車 = 現時点で11年落ち。年数の経っている車なら効果があるようなので、前々からやろうと思っていたアーシングを施工。 取付場所は…適当です... (アーシングするより数日前に、バッテリーのマイナス端子も交換しました) 材料:  5.5sqのKIVケーブル 4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月23日 17:48 PM2.5さん
  • ノイズ除去コア付きのアーシング&プラシング

    従来から4ゲージ(直径10mm)の太いケーブルでのアーシングはしてありました。 そこへピューマ社のノイズ除去のための特殊コアを付けたケーブルで、追加のアーシングと、プラシングを行いました。 また同様のケーブルでマフラーのアーシングも行いました。 これで、ハッキリと効果が体感出来ました。 アクセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月14日 14:52 マサ21さん
  • アーシング

    巷で話題のアーシングをやってみました。 とりあえず二本やってみたのですが効果を実感できませんでした。 本数が足りないのか、繋いだ場所が悪いのか。 とりあえず、もう少し試行錯誤してみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月17日 00:18 EKコロスケさん
  • イナズマを作ってみた。

    他の方々のホームページを参考に、ホットイナズマもどきを自作してみました。 諸事情により裏面は公開できません。(ハンダが汚いだけ) シリコンで配線同士が接触しないように固めて、箱に詰めます。 箱は、金属製のダイソー商品。水が浸入しないように工夫が必要です。 あとは、バッテリー端子に装着するだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 18:19 jyasuminさん
  • アーシング5点取り付け

    アーシング5点取り付け。 主にエンジン周り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月5日 11:19 モモカさん
  • アーシング

    あまりものリサイクル企画 倉庫整理をしていたら出てきた線 ホームセンターでバッテリーに接続用の端子を購入。 見合え重視で少々高め。 後は端子と絶縁用のチューブを準備 線と端子は8sqで統一 部品がそろったら 圧着ペンチを準備して、長さを合わせて圧着!! 完成! バッテリー端子の写真 極力見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月20日 21:28 シビプレッサさん
  • アーシング

    自分なりにアチコチで調べてやってます♪ ケーブルはオーディオケーブル使ってます(・∀・)ノ デスビの根元のアーシング。 本当は下側が良いそうですが、面倒なんで上で・・・ また引き直します(=ω=.) プラグ脇の何て言うか忘れた奴にも!! これがプラグの方まで直で繋がってるから良いそうです。 メッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月8日 00:34 たっち~!さん
  • アーシング

    汎用のアーシングキットを○オクで\1200で購入。 長さが異なる5本セットでした。 アーシングについては詳しく無いので、wenzelさんの整備手帳や色々なサイトを参考に、 シリンダーヘッド エンジンブロック インマニ インジェクション オルタネーター バルクヘッド 純正アース などに施工するのが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月6日 15:59 メタボおっさんさん
  • アーシング&ECUリセットその2

    前回の続きです 配線作業が終わり、バッテリーを繋ぎ直すとオーディオデッキの時計が1:00になります。こうなっているときちんとECUのリセットが行われたことになります。 まずはキーをONにして1分待ちます 次にイグニッションを回して、ラジエーターファンが2回回るまで待機です。今回は外気温度14℃の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 08:49 こばっち78さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)