ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • 無限スポーツペダル装着

    適応車種ではないけどとりあえずつけられるだろうという思い込みの元に正規品を購入しました。 狭くて写真は撮れず。 とりあえず簡単かつ少し滑りやすかったクラッチ、ブレーキペダルは既存のペダルカバーを取り外して固定するだけ。 アクセルペダルは外して作業。 ステンレスのカバーは爪を緩めるだけで取り外せまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 16:45 yusaku_ppさん
  • アクセルペダル

    他の方の整備手帳を参考にアクセルペダルの位置変更をしました 必要資材 高目ナットM8×30㍉ 六角ボルトM8×15㍉ アクセルペダルを固定してる3本のナットを外します。 写真には写ってませんが、右上のボルトが奥まってて外しにくいですがボックスレンチとエクステンション等駆使して外しましょう。 ど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月23日 21:38 ヒデノリさん
  • アクセルペダル高さ調整 その②

    先日30mmの高ナットを仕込んでアクセルペダルを手前に出したのですがなんか自分の好みではなく… 説明がうまくできなく極端に説明するとアクセルの下半分がブレーキより出てて0発進で半クラする時に自分の思ってる感覚よりアクセルを踏み込んでしまうことが多発してしまいました。 なのでAmazonを徘徊して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 19:30 sanpo@fl1さん
  • アクセルペダル 高さ調整

    先輩方の整備手帳が目につき、参考に作業させていただきました。 これは作業後の写真です。写真ではわかりずらいですがブレーキペダルとほぼツラかほんの少し奥かなくらいになりました。 使った材料はこちらになります。 緩めどめ剤まで買い揃えても1000円行くか行かないかくらいでとても安上がりでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月21日 13:41 sanpo@fl1さん
  • アクセルペダルの位置を嵩上げ

    アクセルペダルの嵩上げ前。現状。 本当はブレーキペダルの高さを下げたかったのですが、ディーラーでNGと言われてアクセルペダルの嵩上げをすることにしました。 FK7のブレーキペダルとアクセルペダルの高さ比較(停止時)。 ブレーキペダルから厚紙を延ばして、その差を測ってみました。 4cm強ありました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 20:35 ハマ虎さん
  • ブレーキペダルの高さ調整 不可

    最近齢のせいなのか、アクセルペダルからブレーキペダルへ右足を踏み替える時、ブレーキペダルの側面に引っ掛ける。(=_=) ←横から見た停止時のブレーキペダルとアクセルペダルの高さ。 少しブレーキペダルが手前にある。 これまで意識したことがなかったけど、意外に差があるのだ。 アクセルを踏んでる位置だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月15日 21:25 ハマ虎さん
  • アクセルペダル高さの変更

    納車から1ヶ月程経ち、新車の運転にも慣れてきたこの頃、アクセルペダルとブレーキペダルの落差が気になり始めました🤔。 みんカラ先輩方の記事を参照(マネ)しながら、アクセルペダル高さの変更をしてこうと思います😁。 準備したもの ・M8×30mm六角高ナット 3個 ・M8×15mm六角穴付きボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年1月13日 22:07 てっしー305さん
  • RAZO コンベンションスポーツペダル取り付け作業

    RAZOのスポーツペダルを取り付けます。 結構ややこしく、説明書通りに進めていますが、参考になれば幸いです。 工具は付属していますが、ハサミとちゃんとした六角レンチがあると良いです。 内容物はたくさんありますが、スペーサーは人によって使わないかもしれません。 10ミリのスペーサーを使わなけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 15:41 mino@FK7さん
  • フットレストマット取付

    未装着 フットレストマットのみ装着 フットレストマット + ヒールパット装着 http://minkara.carview.co.jp/userid/224083/car/2577925/12703682/parts.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 07:49 ume33Oさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)