ホンダ シビック (セダン)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (セダン)

シビック (セダン)の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック (セダン)

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 左前タイヤと右後ろタイヤ

    左前タイヤ ※最初の2週間程は、運転席側である右前タイヤとして使用後、前輪タイヤの左右をローテーション。 その後YZサーキット Youtubeの方が早いでしょうが (簡単に書くと、8~9割型左方面への90度以上深い急カーブばかりの低中速コーナーが主軸の。 S字カーブと250m位のストレートだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 17:44 SL&TBさん
  • タイヤ空気圧調整

    翌日のクルマでの長距離出張に備え、Belle Tireで無料インフレーターを用いてエア補充。32PSIに。 空気圧計でも念のためチェック。このタイヤ31PSIしかなかった。 タイヤ空気圧調整後は、TPMSのキャリブレーションを忘れずに。調整時のオドメータは、53,796kmくらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 13:31 phantom_grayさん
  • 遂に着地~✌️

    その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月30日 18:52 hiro?さん
  • タイヤ空気圧調整

    走行中にTPMS警告が点きました。降りてタイヤ×4本見てみましたが、特にパンクはしていない。 手持ちの空気圧計で測ってみますが34psiあり問題なさそう。 32psi / 220kpa が標準です。 念のためGSに立ち寄って空気圧測定。すると20psiしかない!! あの空気圧計壊れてますね。 ココ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月26日 06:57 phantom_grayさん
  • 1年点検

    エンジンオイル、フィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 23:25 FCC9さん
  • ハブ等の清掃及び防錆対応

    そういえば、スタッドレスから交換した時にかなり錆が出ていたな~と思い出して作業をすることにw 近くのホームセンターで「AZ フルメンテスプレー」と「ワイヤーブラシ」を購入! ワイヤーブラシでゴシゴシ錆を落としますと一応綺麗になりました! その後、ブレーキ部に付かないよう気を付けながらフルメンテスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 22:23 ☆よっち☆さん
  • 夏タイヤに交換

    スタッドレス納車だったので1ヶ月点検にて初めて純正タイヤとホイールに交換。スタッドレスよりフラつかないビシッとした乗り味に感動しました。サスもタイヤもバッチリ合ってると思いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 21:19 ぎんたworksさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)