ホンダ シビックタイプRユーロ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - シビックタイプRユーロ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチ異音(クラッチマスター交換)

    前々から症状が出ていたクラッチの異音についてです。クラッチを全切りすると”カチッ”と音が出ていました。 ディーラーで点検してもらった結果、クラッチマスター交換をすることになりました。 交換は、メーカー保証(5年)で対応してもらいました。 50074キロ もう症状が出ないことを祈ります…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月4日 23:11 きもろんげさん
  • ハブベアリング交換

    244614km 走行時の異音の原因がベアリングだとわかり、フロント左右交換。 部品番号で検索してヒットした画像。 こういうヤツらしい? 当初は音だけだった異常も、次第にハンドル取られるようなグラグラ感も出始め・・・タイヤ減ってるだけかも。ヾ(´▽`;)ゝ 入庫ついでにドライブレコーダーを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月9日 17:38 かみゆさんさん
  • クラッチマスターシリンダー 異音

    クラッチの異音が気になり出してもう4年位たちました。今までクレのドライファストルブを長いノズルを使い、クラッチマスターのロッド部分から奥に塗布して、その場を凌いできましたが 今回アセンブリで交換しました。明日か明後日は、筋肉痛!? アセンブリ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月27日 00:06 マコシライミさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    クラッチの踏み代が突然半分位になり、クラッチが切れるギリギリ。 半クラなんか無い状態でとても乗りにくいし、酷い時はギアがなかなか入らない しかも毎日踏み代が変わる、ダブルクラッチすると入りますね 慌ててカーセンサーアフター保証事務局とディーラーに連絡 保証は問題ないようでしたが、年末で少し時間が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月8日 18:52 UC-Beeさん
  • 走行時の異音修理

    左フロントから走行時にガタガタと異音がし始め、音楽を流してても聞こえてくる始末。 50㎞/hあたりから音がひどくなってきます。 どこか擦ってるわけでもないし、空気圧も適正だったので、もしかしてハブベアリングか…? 近所のディーラーで見てもらったところ、やはりハブベアリングが逝かれていました。 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 22:26 くまさぶろうさん
  • 鬼薬莢

    鬼薬莢の取付は非常に簡単で10分もあれば完了。その前の内装ばらしがてまどり、合計1時間程度かな? 詳細は説明出来ないのですが、考え方はシンプルだが効果は絶賛。これは気付いた人がすばらしいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 21:17 ちびっくユーロさん
  • 四苦八苦のクラッチ交換(ショップ依頼)

    4月の頭、夏タイヤに交換した後クラッチが滑り出す。 以前シフトダウンで吹けなかったのは、滑り出した初期だったのかも。 滑る症状ってのは回転数がバーン↑上がるのしか知らないけども。 すぐにいつもお世話になるショップに連絡。 忙しい所なんで、部品取り寄せもあるし、まずは準備開始をお願い。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 05:48 カブトロニックさん
  • SEEKER スーパーシフトカラー SSC 取り付け1

    こんな感じで隙間にマイナスドライバーでもつっこんで。 こう! 抜き取った金属のカラーに ウレタンカラー大を向きに注意して差し込みます。 スーパーシフトカラーの説明書を読めば間違いないです。 金属カラーを差し込んだスーパーシフトカラー大を下からシフトユニットの穴に差し込み、スーパーシフトカラー小を上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 02:06 TYPE-Nさん
  • リアアクスル 交換

    以前、北海道に住んでいたので、凍結防止剤によってまあまあ錆びてはいたんだけど、ついにMyディーラーから指摘が。。 錆はどうにもならないので、即交換ですな。 取り外したものを見て、ビビりましたよ💦 324,687 km ① ② ③ ④

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 22:16 黒猫FN2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)