ホンダ クロスカブ

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

クロスカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - クロスカブ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スプロケット交換  15丁→16丁

    先日買っておいたスプロケット16丁に交換してみました。写真は標準の14丁との比較です。一回り大きいこの16丁で走りがどのように変化するのか?あまりの大きさの違いに少々の不安も。 スプロケットのカバーを止めている8ミリ頭のボルト穴に手持ちのソケットでは入らず、以前に15丁に交換するとき、そのためだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年6月7日 22:22 有頂天親父さん
  • クロスカブ フロントフォークOH

    乗車中・・・ フロントフォークに違和感!? 入手時よりも酷くなったので・・・ OHする事にしました。 仕事帰りに友人宅に・・・ フロントフォークを外して・・・ ※ Oリングから若干の滲み!! OHしました。 車両に取り付け!! 試運転を兼ねて・・・ 遠回りして帰宅しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 20:45 -夢-さん
  • Fブレーキシュー交換

    フォークオイル交換のついでに買い置きしていたKITACO製ブレーキシューに交換しました。 2万6千キロを越えた私のCCですが、純正のシュー(手前)の磨耗はごく僅か。まだまだ使えそうなのですが、バラすついでもあったので交換することにしました。4万キロくらい平気そう? ホント!カブって安上がりですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月30日 07:16 有頂天親父さん
  • F・タイヤ交換

    まだまだ!段減りはしているものの一向に減らない純正タイヤ。キリがないので二万キロ突破を機会に交換することにしました。 不評な声を聞く純正チェンシンですが、私個人としては何の不都合もありませんでした。 次回はこれにしようか?とも思っています。パターンも好みですし。 鉄ホイールゆえ・・・気休めに液体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 21:18 有頂天親父さん
  • タイヤ交換

    林道ツーリングでオフタイヤ交換を決意(笑) タイヤレバーでタイヤを外して… フロントリムの内側を見ると納車から2ヶ月なのにもうサビが…(泣) 取り敢えず拭き取って リアのリム内側にはサンダーで削ったような大きな跡が!…凹 あまり見たくないものを見ちゃったような… タイヤだけでも中華製から日本製に( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 23:09 zoroo3さん
  • Fブレーキ清掃

    フロントブレーキの効きがハッキリ判るほどアマくなってきていました。長女が帰省してきて乗るので点検兼ねてブレーキの整備をしました。 ブレーキワイヤーをオイルで洗い流してグリスを圧入。ナックルバイザーとブレーキロックがあるのでレバーの着脱が面倒です。 ダストカスがたまっていたのでブレーキクリーナーで脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月1日 09:05 有頂天親父さん
  • スプロケット16丁化その後

    16丁に交換後、約400キロくらい走りました。 交換後にCCのブログ等を拝見すると、フロント・リアを色々な組み合わせで実験し検証されているのを見つけました。その記事によるとF16丁だと燃費はかえってダウンしており、オススメできないという内容。 素人考えで燃費は良くなるものだと思い込んでおり少し驚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月24日 21:27 有頂天親父さん
  • パンク修理

    免許を所得した娘の練習中に釘を拾ってしまいました。その場で修理できなかったのでチューブの損傷覚悟で約4キロ自走して帰宅。 明日も走るので夜でしたが修理しました。 経験上パッチ当ては落ち着いた整った環境でしたほうが良いのでチューブ交換し、家の中でチューブの修理を。 タイヤ交換台大活躍です。 シュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 07:13 有頂天親父さん
  • パッコン音対策

    CCの持病?のFブレーキの「パッコン」ですが、原因はドラムのハウジングとFフォークの凸部分のズレだそうで。 色々な方の対策を参考に自分でもやってみました。 作業しやすいように補助スタンドで前輪を浮かせました。 今回アクスルシャフトを抜くのはCC購入後初めてです。 噂どおり鬼のトルクで締まってまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月21日 21:34 有頂天親父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)