ホンダ CT125

ユーザー評価: 4.65

ホンダ

CT125

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CT125

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナ関係NEW

    パチモンのエアクリのカバーカッコいいから替えようと購入 あんまり走ってないので、ノーマルは綺麗ですね。 ついでなんで社外品購入 もちろん中華製サイズが微妙です サイズが微妙に違う パチモンだからしょうがないかなー 完成 見栄えはgood‼️ 追記 半月ほど走りましたが、出足がもたつき良くないのでノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 21:44 ユズコショウさん
  • エアクリ交換 & パンク修理 10,400㎞

    2日くらいはエア圧正常で3日目で息絶える感じの超スローパンク。タイヤトレッド面から釘?は見えなかったが タイヤ外してみるとがっつり刺さってた。 チューブなのにコレでスローパンクで済んだのはラッキーだった。(作業場所まで移動できるから) でまぁ、ちゃちゃっと修理して元にもどしておしまい。 で、先日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 17:31 い~えふさん
  • CT125 ウイルズウイン 内圧コントロールバルブ

    ポイントの期限が来ていたので仕方なく購入 矢印の方向に一方通行に流れます (このくらい製品にマーキングして欲しいな) 汎用のワンウェイバルブを買ってDIYで装着すれば十分です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:28 たむ水産さん
  • CT125 SP武川 パワーフィルター

    紙製純正エアクリより、洗浄して再利用できるのがいいかな (なお、交換スポンジは発売されてない模様) スポンジの厚み10mmほど 型に合わせてスポンジをカットすれば予備のフィルターを作れそう バラしたついでにブローバイのチェック 水と油が乳化してかなり溜まってました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:26 たむ水産さん
  • ハイパーバルブ

    エンブレがきついので安めのワンウェイバルブを購入 引っ張って付け替える、自分のごつい手だとやりずらいが、擦り傷だらけになりながらつけました。おすすめパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月24日 12:21 ユズコショウさん
  • エアクリーナー調整など

    みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは。 折角の三連休というのに、東北地方の日本海側は悪天の強風で、ちょっとバイクを乗るどころではない天気です。 なので今日は以前取り付けた社外エアクリーナーを点検調整してみようと思います。 まぁその前に、夏も終わったので、シートに取り付けていたメッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 20:52 酔狂先生さん
  • オイルキャッチタンク取付け

    ブローバイガスのブリーザーホースに着けたワンウェイバルブ下流にオイルがたまるのでオイルキャッチタンクを取付け。 amazonで2000円位のアルミ製タンクを購入し、エンジンガードにステンのパイプクランプで固定。 シフトの邪魔になるかと心配したけど大丈夫だった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月27日 16:30 をやぢさん
  • エアフィルター交換 走行10923km

    カバー外して エアフィルターのネジは8本 ホンダ純正エアフィルター 走行10923km 1万キロ走ったので交換 NTB純正互換エアフィルター 上がNTB新品 下がホンダ純正 上がNTB新品 下がホンダ純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 17:06 にょろぽんさん
  • ZETA Conversion Duct

    これ、良く売れてる見たいでいつも売り切れ。が…たまたまAmazonで発見したので、速攻でポチッと。 純正のインテークを外して取り換えるだけ。ただ、樹脂が硬いので取付は少し潰してはめる方が良いらしいけど、それでもキツいので今回はミシン油をサッと塗って取付しときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 07:07 【βα】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)