ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Dio 110 (ディオ110)

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • JK03 コンビブレーキ調整(最弱化)

    路面が悪い山道ではコンビブレーキが邪魔になる場合もあると思われ、調整をしてみました。 画像はハンドルカバーを外した右レバー付近のものです。 JK03では、左ブレーキレバーを引くと、ワイヤーを通して右ブレーキレバーも引くようになっています。 赤矢印のナットを緩めて緑矢印を締め込んでワイヤーを緩 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月21日 19:10 t_wonさん
  • JK03 ディスクキャリパーのメンテナンスをしました

    先日、自転車の油圧ディスクのメンテナンスをしたら良い感じになったので、JK03の方もメンテナンスすることにしました。 事故に直結する箇所ですので、十分注意しましょう。 キャリパーを外した後だと固かったので、最初に青い矢印のピンを緩めておきます。8mmのソケットとかで、締付は17N・mです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年12月25日 13:41 t_wonさん
  • フロントブレーキメンテナンス

    今回はフロントブレーキのグリスアップを行いました。 用意した物 •キタコ シリコングリス •ピストンプライヤー •デジタルトルクレンチ •8mmと12mmのメガネレンチ •パーツクリーナー 8mmのメガネレンチでスライドピンを緩めておきます。 12mmのメガネレンチで2箇所のボルトを外すと車体から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月28日 16:49 乗り物大好きさん
  • マスタピストングリスアップ

    ブレーキ液を交換したあたりからフロントブレーキを握るとクククッっと引っかかりを感じるようになりました。ネットでいろいろ調べたところ、マスタシリンダのマスタピストンとブーツが接触している部分のグリス切れの可能性が高そうなのでグリス塗布してみることにしました。 用意したものは、シリコングリスと綿棒。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 19:27 uttsuさん
  • JF58 オイル交換 & ブレーキパッド点検 (2)

    最近、ブレーキ周りから異音を感じましたので、パッドの点検をします。 パッドピンを抜く前に、マーキングをします。 オイル交換時の、ブレーキレバーの針金は、ブレーキ解放の為に外します。 抜いたら、キャリパー上方のパッドが見える隙間に、ドライバーを入れて、テコでちょっと広げるとポロッとパッドが落ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 13:15 さん
  • ブレーキワイヤー交換とインヒビター無効化

    ブレーキワイヤーが切れていたんですが、結局乗り続けて1週間。 まー不便でした。 画像のように、手を離しているとブレーキランプが点きっぱなしになるので、左手でいちいちブレーキレバーを前に押さえつつ走るという。 1月7日に頼んでいた部品が今日届いたので、ひとまずブレーキワイヤーを交換することに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 13:22 発破泰三さん
  • リアブレーキの遊び調整

    なんだか直ぐに遊びが多くなって・・・ だいたい1,000km毎ぐらいで調整しないとダメみたいです。 自分の運転が良くないのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 18:46 むっちまんさん
  • フロントブレーキ整備 JF58

    過日、ホンダかカワサキの250レプリカの後方を走行中に、いきなりのフルブレーキされ…危うくokamaを掘るところでした。 これまで純正でも普通に利くと思っていましたが、少々ブレーキ強化が必要かなと見た目も如何なディスクとホースを交換してみることにしました。 先ず用意したのが、こちらの画像のもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 23:44 さん
  • すべて、うまくいかない日

    今日は失敗談です。 3箇所いじくったんですが、すべて失敗。 まあ、グチにお付き合いください。 今日はフロントフォークのオーバーホールをしたくて、M6高ナットとM12ナット、ブレーキフルードを買ってきました。 ここまでしか良くありませんでしたね。 フロントフォークのトップキャップの六角は対辺10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 19:25 発破泰三さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)