ホンダ Dio 110 (ディオ110)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

Dio 110 (ディオ110)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Dio 110 (ディオ110)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットル遊び調整

    買った時からスロットルの遊びが多いのが気になっていた。 遊びが多い分、走行時の操作量が大きくて運転しづらかった。 特に何も部品を外さずに整備可能。 マフラー側の隙間から12mmのスパナで作業。 遊びを詰めたらだいぶ運転しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月22日 01:15 きよんちゅさん
  • 吸気側調整(2)

    SCSショートカプラの代用は… ピンセットと電装コードを使います。 何だか5秒内で抜いた後に繋いだりするらしいので、サイズ合わせ易すそうなのがピンセットでした。 電装コードは油温カプラに刺したあとは抜くだけなので、なんでも良いかなです。 さぁ場所を海岸へ移して準備O.K… あれれ~スタート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月23日 02:46 さん
  • エアクリカバー内の吸気絞り取り外し (2020/09/05)

    今更ながらだが、取り外すべきパーツ。 1. 取り外し後、80km/hくらいまでスムーズに加速する様になる。以前は60km/h付近で一度加速が鈍る。 2. 排気音に少し低音が増し、明らかに音も変わった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 21:42 赤坂ジャンガリアンさん
  • JK03 アイドリング調整

    プラグをMotoDXにしたら、エンジンが元気になったようで、アイドリングも回転数が上がっているように思われたので、調整してみました。 ラゲッジボックスの底にあるキャップを外すと見える+ネジを回すだけです。 と言っても、タコメーターが無いので、指定の1700+-100min-1は、わかりません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月29日 08:20 t_wonさん
  • 吸気系の見直し

    吸気系調整なので、エアクリとスロットルボディを外して調整します! スロボ外しは10mm2個だけ&コネクター類だけですが、スロットルワイヤーが外れにくいので、右ハンドル下の調整ネジを目一杯緩くして… 左はノーマル、右は上の空洞を削り出しました! ノーマルφ24mm、右φ32になりました! ついでにイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 02:41 さん
  • プラグ交換とISCバルブ清掃

    買ってきたプラグの交換ついでに、ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ:キャブのスロージェット相当の部位)と経路の清掃、増設ハーネス通しをやっつけます。 スロットルボディにアクセスするには、ビス4本で留まっているタンクカバーを外し、M6フランジボルト4本で留まっているメットインボックスを、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 13:14 発破泰三さん
  • [ホンダ純正品] (JF31) エアクリーナーエレメント交換

    皆さんのレビューみると 20,000kmぐらいで交換みたいですね。。。 早速、ネットでl購入! 2022.01.25 距離:22,444km 結構汚れてました ある意味ビックリ!! ケース内も綺麗に清掃を行い 交換完了! かなりレスポンスが向上しました ええ感じ(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 13:11 流星さん
  • 吸気系調整、空燃比計、タコメーター等々

    吸気調整して加速も高速域の回転も良くなりました… が、そう簡単にいくでも無く フィーエルホースも太っといのに交換したのが原因か走行中のフルスロットルをきっかけにFi灯が点灯します(^^; リセットします! 一旦治りました ホースをノーマルへ戻してみますと全く点灯はしませんでした(*´▽`)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月7日 02:43 さん
  • Dio110エアクリーナー清掃

    長雨でエンジンの調子が悪いので清掃作業。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月14日 12:17 osimaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)