ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整

    今回は、ショック長とサスアジャスターを弄りました。 ロアアームをジャッキで支えながらアッパーマウントのナットを外し、ジャッキを下ろしてショックをフリーにしてケースをクルクル回して調整。 アッパーアームとフレームの間に20Aのガス管を突っ込んで、テコの原理でグイッと下げてサスを外してアジャスターを回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月20日 20:05 @ゆーや@さん
  • EDFC ACTIVE PROの減衰力調整で遊ぶ

    EDFC ACTIVE PROは多機能なのですが・・・ なにせ(買ったばかりで)よく分からない!! TEINのホームページを見ると・・・ 「みんプロを情報交換やセッティングの共有に活用!」 とか書いてありますが、参考例が書いてあるワケでもなし・・・ 車高調に求める物は人それぞれなのは分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月26日 15:15 ぽるLSさん
  • フロントの車高とオフセット調査

    先ずフロントの車高を少し下げてみました。 地面からフェンダーアーチまでが670ミリにしましたが 無限スボイラーが付いているのでここまでが限界ですかね。 スボイラーの隅で100ミリです。 次はリヤーのオフセット調査です。 9Jの+43を付けてみました。 今の車高ではなかなか良い面ですか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月23日 22:36 職人魂さん
  • 車高調組み込み3/3

    配線は大型センターコンソールの 裏側に収納しました(^o^) 作業前(フロント) 作業後(フロント) なれるまでは(^_^;) このぐらいでf(^_^; 作業前(リア) 作業後(リア) またまた なれるまでは(^_^;) このぐらいでf(^_^; ついでに アンダーガードの取り付け(^^)v アン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年4月2日 21:52 雛大パパさん
  • Largus車高調交換

    まずは工具類の準備して忘れ物ないかチェック! フロントのアッパーマウント上部の3本のボルト(14mm)を緩めます。 (こちらは助手席側) エアクリBOXがあって狭いのですが、決して腕が入らないという事はありませんでした。 また、運転席側も狭いですが出来ない事はありませんでした。 知識と時間がある方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年5月5日 19:17 けーちゃん97さん
  • ラルグス車高調 導入!

    はじめにお断りを致します。整備手帳とか書きつつ、結果他力になりました…面目ないです。 が、途中までは頑張ったので見てやってください。。🙇 まず、純正サスを外します。某えむ(emuya)さんの、ホームページを参考にさせて頂き、フロント運転席側から外しました。解説が丁寧なので、ここまでは、さほど難し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月20日 19:05 けい@S3&VMAX1200さん
  • 車高調整 

    3月の車検で上げた車高を下げ下げしました♪ フロント675mm リア660mm 車検前より高めで調整しました。 リア10mmスペーサーで爪ギリギリです( ゚Д゚)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 15:11 桃次郎工房さん
  • 車高調とアライメントのセッティング

    こんな感じですね、いつものショップでの。 アライメントも調整し、フェンダーまでを FR670mmRR665mmに。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月4日 11:50 かつかつ かっつんさん
  • やっぱり下げちゃった

    やっぱりどう見てもフロントが高すぎる。 サイドのボディーラインでみると水平なんだけど・・・。 ほぼ通勤のみにしかつかわなくなったので下げます。 下げるといっても5ミリ 調整部すんなり回ってよかった これで様子みます。 少しトーアウトになったのかな~ アライメント取りに行くの大変だからあまりいじりた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 20:20 ろっしーにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)