ホンダ エリシオンプレステージ

ユーザー評価: 4.27

ホンダ

エリシオンプレステージ

エリシオンプレステージの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エリシオンプレステージ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアミラースイッチ交換 その1

    今回、自己満分野のドアミラースイッチを交換したいと思います笑 この頃のスイッチは、写真の様に調整部分だけ光って、格納・LRスイッチは真っ暗なままです。 なので、真っ暗な部分を光らせようと、ヤフオクで程度のいいモノを落としました😃 さて、作業に取り掛かります。 ドアミラー付け根の三角カバーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月9日 20:56 AVA41さん
  • ハイフラ防止抵抗 取り付け。

    OXIRAM T20 キャンセラー内臓LED を取り付けているのですが、 先日 10分程 ハザード点けて停車していました。 走り出して 左ウインカーを出すと ハイフラになってしまい ウインカーを確かめると、左後ろのバルブが かすかに光っていました。 やはり長時間の点灯はバルブに かなりの負担が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月19日 19:10 yasswyさん
  • パーソナルCARパーツ製 キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E エリシオン適合(ドアミラ ...

    運転席ドアの内張りの外し方は、けーちゃん97さんの整備手帳を参考にさせていただきました。大変分かりやすい整備手帳をありがとうございました!! パーソナルCARパーツさんより、エリプレ用の配線取り付け図が公開されています。 配線の色で書かれているため、とても分かりやすかったです。 配線は全てエレクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月7日 10:13 けい@S3&VMAX1200さん
  • 社外ビーコン

    まずはナビの入ってるパネルを剥がします。 カップホルダー、灰皿部分も外します。 ナビの本体を抜き出します。 外したパネルなど戻して、ビーコン本体をこの辺りに設置して無事に完了^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月24日 14:15 錦織くんさん
  • レーダー取付 ユピテル GWR63sd

    まず、本体の位置決め。 運転中に目線をあまり動かしたくないのでご覧の位置にケッテーイ! ゴムを外して、Aピラーをバキッと外します。 配線して、これを使いヒューズBOXから電源を確保します。 完成。 簡単ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月28日 16:38 YO-SUKEさん
  • LEDルームランプ

    RR3ではコルサのLEDにしたが、RR5はYOURSに。 取説はカラーで親切。 まずはフロント。 続いて、セカンド、サードシートを。 2、3列目は9個。 運転席ドア。 リアのカーテシーランプ。 最後はラゲッジルームランプで作業完了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:58 tall (トール)さん
  • テール7灯化

    テール6灯➕エンブレム エンブレム ポジション時、弱発光 ブレーキ時、強発光 テール部 純正と同様にポジションは下から発光 ブレーキ時は正面側のled発光と下からのled発光

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月7日 12:01 kuma9538さん
  • 純正後付けオプション用電源カプラー取り付け

    今回はこちらの純正後付けオプション用の電源取り出しカプラーを取り付けます。 カプラーは運転席足元のヒューズBOX上緑のカプラー横に取り付けます。 既にカプラーが取り付けられていたので一旦外して取り付けます。 これで色々な種類の電源が取り出せます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月13日 13:15 yocchi.さん
  • ザラハイLED化

    灰皿の麦球が切れてしまったので、LED化にトライしてみました。 ライトの大きさから適当にこれを選択。 エーモンさんの「1910」 https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1910 パネルを外していきます。 +ーは灰皿のコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月7日 02:46 RR5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)