ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • リアローター&パッド交換!

    先日のフロントローターに続き、リアのローターとパッドを交換しました^ ^ 写真はBEFOREです^ ^ 作業内容でフロントと違う点は、サイドブレーキワイヤーの取り外しが必要なのとキャリパーピストンを回して戻すこと。 サイドブレーキワイヤーは、ロックピンを外してあとは引っ掛けを頑張って外しました💦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 16:25 hiropon'81さん
  • ブレーキローター&パッド交換!

    パッドの残量はまだ問題なかったのですが、以前からローターのサビがひどく段付き摩耗もしていたので交換することにしました^ ^ ディクセルさんのローター(PD)とパッド(EC)を1台分購入。ホームページの作りがとても丁寧で適合なども分かりやすかったです^ ^ 写真を撮った時に初めて気づいたのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月3日 10:52 hiropon'81さん
  • 備忘録 ブレーキローター&フルード

    総走行距離 132205km 作業はディーラーにて。 知り合いが整備士してるディーラーに今年から変更。 before 右フロントだけ変な減りかたしたなぁ 慣らし走行後 のafter やっぱり新品は良い ブレーキフルードも交換 持ち込みOKと言いつつ、倍ほど料金取る整備工場に頼むより、断然安心 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 15:42 SUN_GPFKさん
  • 制動力の確保!!

    ブレーキは重要保安部品なので、専門知識を持ったプロに任せます! あくまでも、自己責任です。 不安な方はディーラーなどで整備するのが良いと私は思います。 ブレーキに直接関係はありませんが、パッドが当たるところ以外は、サビだらけです(笑) よくありそうな比較写真! ちょっと分かりづらいですね。 い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月21日 00:35 りょうくん@NBOXさん
  • ディクセル PDタイプ

    11万キロ走ってローター裏面がレコード盤になり交換しました。 まずはブレーキパッドを外しその後キャリパーのブラケットのボルトを2本外せば取れます。 チカラが必要ですが、17mmロングラチットメガネを使い簡単に外れました。 またプラスネジはインパクトドライバー無しで大きめな貫通ドライバーで外せました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 16:07 デリオ@白プリさん
  • M-Worksスペシャルブレーキローター

    ショックドライバーでネジを緩める 錆チェンジャーの効果でローターは黒い! キャリパーを外す。ボルト2本でとまってる ローターのネジを取れば簡単に外れるので、外したら新しいローターをセット バックプレートがローターに接触するので全体を内側に押し込む!! 比較してみるとコレだけ大きい 綺麗に見える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 16:47 かづしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)