ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイロッドエンド ブーツ交換

    交換してから一カ月近く経ちましたが、整備記録としてアップしました(^◇^;) 今年の6月に車検を迎えるため懸案だったタイロッドエンド ブーツの割れを取替補修しました。 まずは前の左右をジャッキアップして馬を掛けます。 ブーツには下部にヒビが入っています。今年で5年55000km走行なので、そんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月11日 13:50 yass0417さん
  • スリーラスター塗布

    HR-Vの頃に防錆施工してもらって、防錆剤のスリーラスターの残りをディーラーでもらってから全く使ってませんでした。 愛車は購入当時にWAKO'Sの防錆剤を施工してもらっていたのでこれの出番が今までありませんでした。 愛車も施工して8年経つと結構リアのホイールハウス内の防錆剤が剥がれており塗装面がか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 13:24 FLHさん
  • 赤サビ転換剤塗布

    2年前に購入してストックしてあった赤サビ転換剤を使う時が来ました笑 ホントは買った同時にフロントダンパーの頭のボルトに塗ろうかと思っていましたが、結局塗らずにストック品になってました。 スタッドレスに交換する時にノーマルタイヤを外しますがその時に脚回りの確認してたらタイロッドエンドの頭が錆びていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 08:44 FLHさん
  • セントラル2018.3.24

    空気抵抗対策 フロントバンパーのダミーダクト部の窪みと、ナンバープレートを外したところの穴を塞いで空気の抵抗や乱れを低減する。 カットテープを貼るだけ。 効果は・・・ 特には・・・ 1枠目 2月の岡山国際の時より暖かいから、空気圧を低めでスタートしてみる。 外気温17℃ 空気圧 F210→2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 21:38 SUN_GPFKさん
  • 岡山国際 2018

    基本設定 車高 ZⅢ 205/45R16で、 F指一本、R指一本と半くらい。 キャンバー FRとも 車高ダウン分のみ(ノーマル状態)。 Rは元々変更出来ない。 トー F ほぼ真っ直ぐ(なはず) R 変更出来ない ガソリン 満タンから岡国への移動で減った分くらい。 参 75kmをリッター17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 22:29 SUN_GPFKさん
  • 真夏のセントラル

    昨日8/14のドッグファイト・プロさんのアウトレット走行会 1枠目 減衰 F最強、R13緩め タイヤ 横浜 アドバンフレバV701 195/50R16 空気圧 走行前→走行後 F230→270 R220→240 ガソリン満タンで5周しか走らず、加えて団子状態での走行 タイム 1分52秒( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月15日 14:59 SUN_GPFKさん
  • サーキット走行備忘録

    2016.12.30 ドッグファイト 走行会 1本目 気温 -1℃ タイヤ空気圧 F19.R20 ダンパー減衰 F.Rとも最大締め 走行後 空気圧 F25.R24に膨張。 タイム 1分50秒 朝の冷え込みのせいか、なかなかグリップが上がらなかった。 スピンする車多数。自分もスピンしかけた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 17:54 SUN_GPFKさん
  • デポジットクリーナー

    ガソリン満タンにして、デポジットクリーナー投入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 07:24 zetapluskarabaさん
  • 初回オイル交換

    今まではモービルワンを使用することが多かったですが、友人の整備工場でワコーズに変えてから燃費も上がりましたので絶対おすすめです! 交換は3000キロ毎でフィルターも必ず交換していますが、最近の車はアンダーカバー付きなので支度作業では少し面倒ですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 07:09 jamesbond008さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)