ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ~スカッフプレートの清掃~

    ハイブリッドのイルミネーション付きのスカッフプレート!! お気に入りですが、鏡面のフィルムが剥がれてボロボロな見た目になっていました( ̄▽ ̄;) 残りのフィルムのカスを落とせば綺麗になるかな?? ちゃちゃっと綺麗にしちゃいましょう(^^) 用意する物… 脱脂剤とウエス… だけですねww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 21:49 ozone@エレガンスさん
  • (静音計画#01)ラゲッジルームアンダーポケット [ GP4 ]

    ギャップを乗り越えた時や粗めの舗装路を通過する時など、トランク辺りから「ガタガタッ」「バタバタッ」系の音がしてました。 ●リアシート背面を固定するロックの遊びが大きくなっている ●ハイブリッド車用の小さい、とても小さいトランクのポケットのフタ(*正式名称:ラゲッジルームアンダーポケット)が擦れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月14日 17:29 YATAさん
  • ビビリ音の除去

    寒くなってきてから、発進時に助手席のほうから、カタカタ、ビリビリと音がするようになってきました。 気温低下で内装の収縮が起こり、すきまが大きくなってきたことによるのが原因だろうと推測。 発信源を特定するのに時間がかかりましたが、グローブボックス上のリッドということがわかったので、すきまテープを張る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 12:09 あかりのお父さんさん
  • Aピラーカバー隙間の補修

    Aピラーカバーの部品同士がつながっている隙間、気になっていたんですよ。 この隙間は運転席側だけで、助手席側にはありません。 たしか初めてカバーを取り外して、再装着したときにできたもので、購入時にはなかったと思います。 取り外して動かしてみると、勘合部分にガタがあります。 床に押し付け、隙間を無く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月15日 10:47 あかりのお父さんさん
  • 右リア モーターへの通気ダクト

    右リアバッテリーへの通気ダクト付近から100km巡航あたりから、キュキュッとするような音。ディーラーに車検ついでに点検してもらうと、中の配線が干渉していたとのことで処理してもらいました。後部座席に乗る人しか聞こえませんでした。また鳴り出すかも… リアハッチのガタつき音も気になる。対策せねば。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 10:53 mugen-RRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)