ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車検でバッテリー弱ってると言われたのでカオス N-60B19L/C8 へ交換

    5月の中頃に車検だしたところ、バッテリー弱ってるから交換しますか?と聞かれた 金額聞くと44B19Lサイズで10,000円超えると言われたので、自分で交換しときます!と言って、今日に至る(^_^;) 画像は車検から帰ってきた直後です。 カスタムヘッドライトも光軸オッケーで大丈夫でした\(^-^* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 15:41 ゆうせい…さん
  • ETCセットアップ

    ETC2.0 (DTH-203M)を取り付け、 行き着けのホンダディーラーでセットアップをしてきました。 費用は2750円で安価です。☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 20:51 やまさん51さん
  • ETC2.0(DTH-203M)とVXM214VFi連動(その4.純正ETCアンテナコネクター加工)

    ETC(DTH-203M )アンテナは、スピーカー内臓で音量調整ができないタイプでした。 VXM-214VFI ナビはETC本体とリンクしていますのでナビからもETC2.0 の案内音声があり音声調節できるタイプです。 ETC2.0 本体とETCアンテナを接続してみました。 けっこう大きな音声で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 01:36 やまさん51さん
  • ETC2.0(DTH-203M)とVXM214VFi連動(その2、電源コネクタ加工)

    ETC2.0(08E25-PHO-CM0-01[DTH-203M])側電源コネクターと純正ETC側電源コネクターの形状が異なり合わない為、純正電源配線を取り外します。 配線止めが1箇所あります。 ETC2.0の電源配線には車体側電源オスコネクターが付いていなく3極線でした。 ETC2.0の電源配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月26日 17:18 やまさん51さん
  • ETC2.0(DTH-203M)とVXM-214VFi連動(その1、ビルトイン加工)

    VXM-214VFiに ホンダ純正ETC2.0 (08E25-PHO-CM0-01[DTH-203M]) を連動させます。 オークションでNboxに取り付けていたのを落としました。 ☆(その1) ETC2.0をビルトイン化するためのETC外枠ブラケット加工。(GP-4のETCの枠を流用加工する為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 09:23 やまさん51さん
  • シフトイルミ交換

    11年目でシフトイルミネーションの点灯が怪しくなりバルブ接触不良かな?と思って1週間後に寿命になりました。 さっそく純正バルブを調達しました。 豆球?安い。 必要な工具は 板ラチェット(8mmソケット) 内張りはがし マイナスドライバー プラスドライバー センターコンソールを外す為、シフトロックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 13:10 やまさん51さん
  • メーターレンズ交換 [ GP4 ]

    メーターレンズは、固い素材で拭いたらダメっス。わかってて横着した過去の自分に、今一度、声を大にして言いたい。 おそらく黄砂の時期だったか、マイクロファイバークロスで拭き上げたところ写真の有様…。おかげさまで、購入したとき以上に状況が悪くなりました。 みんカラの先輩方に倣って、まずはイルミのコント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月22日 20:31 YATAさん
  • スモール減光+消灯もできるデイライト!

    後付けデイライトキットをスモールとして装着→明るすぎる→調光器で減光→やっぱりデイライトとしても使いたくなるという流れ💡 デイライト点灯時のみオンオフできる仕様にしたいので、シガーソケットのパネルに穴を開けてエーモンのオンオフスイッチを取り付けます。 電源用コードとオンオフスイッチ用のダブルコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 21:57 hiropon'81さん
  • リアのラゲッジランプ、ドア開けるたびに昼間も点灯(*_*)エコのためにスイッチ取り付け

    これも取り付けて半年くらい経つのかな、ここのランプはリアハッチ開けると昼夜問わず点灯しますよね(^_^;) これは何ともエコじゃない!何とかせねばとネットで見てると、ランプ面にスイッチの付いた物を見つけたのだが……… 物が1,000円ほどするので買おうか悩んでいたところ、ホームセンターで300円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 21:34 ゆうせい…さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)