ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フィットシャトル ハイブリッド

フィットシャトル ハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - フィットシャトル ハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤でNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月9日 23:09 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントグリル弄り③デイライト化~LED埋め込み

    点灯テスト。おおーきれいだー LEDテープの光はすべて内側へ向けています。 LEDテープの一本が不良品で点灯せず・・・しかも不良品なのに開封したという理由で返品交換一切受け付けてくれませんでした。 ひどすぎる・・・ 違う業者に念のため2本購入して送ってもらいました。 この間約2週間・・・また2 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2012年1月4日 00:16 黒シャトル@宮城県さん
  • 走行中にテレビを見るキット

    ☆★フィット・シャトルで走行中にテレビを見るキット★☆ を購入 配線を切らずに済むので、ちゃんとホンダの保証が受けられるのね。 同類の商品は幾つかありますが、これ作りが丁寧です。 価格は¥1,800~2,500 といったところです。 機能的にはサイドブレーキの信号をキャンセルするだけです。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年4月1日 22:35 浪速の島人さん
  • 助手席側配線の引き込み

    エンジンルームから車内まで配線の引き込みをおこないました。サービスホールのグロメットを外す前に落下防止の養生をします。 外す工具もドアなどに傷をつけないようマスキングテープで養生です。 グロメットを外すしました。この部分が室内までつながってます。 エンジンルームへの配線はフェンダーとアッパーメンバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年6月28日 13:08 ていんさん
  • BLACKVUE DR400G-HD2 :高温対策

    BLACK VUE DR400G-HDは高性能かつ小型機種ゆえ・・・・特に夏場は放熱が追いつかないのが原因か? webサイト等でSDカードの熱暴走による不具合が報告されている。 これまで耐熱対策として遮温用のシェードを自作したものの、折角のデザインが損なわれるので、これからの夏場に向けて今 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月23日 16:54 たつこんさん
  • 簡単に作れる調光、残光ユニット作ってみた。

    シャトルのリアにLEDエンブレムを付けたのですがちょっと明るかったのでエーモンの調光ユニットを買いに行ったら・・・ 「ええ~っ!1000円?(; ̄Д ̄) たっ、高~い(笑) 今回付けたLEDエンブレムよりも高いですよwww」 「こんなの抵抗を付けるだけでも暗く出来たハズ!」なのでいろいろ検索し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年5月18日 02:17 ナギ太@Remixさん
  • ガルーダミラーとウインカーレンズの交換・取り付け

    先人たる諸先輩方が多数おられる為、あえて整備手帳するか迷いましたが、無限カーボンドアミラーカバーを装着したまま実施された方が見当たらなかった為、書いてみる事にしました~。 まずはミラーを外します。 ミラーを一番上向きまで持っていき、内張り剥がしか手をいれて上方向にめくり上げるようにして外します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 6
    2013年10月10日 20:49 真賀田四季さん
  • 超初心者に送る ワイパー倒立化

    初心者による、初心者の為の整備手帳 ワイパー倒立化です。 これも、おなじみらしいですが furujunさんの倒立化を見て 弐式参加を心に決めた私にとっては大事な弄りです。 アッセンブリ―からは最近、 仙人さんがアップしてくれているので その前の作業までをご紹介です。 まず、ワイパーアームの外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 12
    2012年1月23日 22:01 まもなく40さん
  • USBアダプタ取付

    シャトル君の純正ナビにはUSBメモリやiPod等が接続出来ません アクセサリーにも用意が有りません 納車待ちの期間中みんカラ徘徊し先輩方の実例を発見 インサイト用のこのUSBアダプターを付ければOKとの事 パーツとして追加注文(一緒にRS用シフトノブ&オートリトラミラー) 納車時に取り付ける予定で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年1月22日 22:08 とちぎの仙人さん
  • HMMF(CVTフルード交換)

    前回交換から10000km程ですが、ペール缶でHMMFを購入したため腐らせるのも持ったいないので10000km毎に交換します。 ちなみに本来は40000km毎で大丈夫です。 アンダーカバーを外してラチェットでドレンボルトを回します。 マグネット付ドレンボルトは前回交換からわずか10000kmなの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年4月7日 16:05 シャトルででかけよう!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)