ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換記録用

    前回交換から35,000km程替えてなかったプラグを交換します。 前回はレーシングプラグだったのでとっくに交換時期は過ぎてるはず😅 フィット3はプラグへのアクセスか楽で良いですね。 新旧プラグ ほとんどサーキット専用車になってるから4本共キレイに焼けてる。 スレッドコンパウンドを根本に少し塗って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月15日 16:03 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • プラグを換えてみる。

    ビッグスロットルに交換した事や、マフラー、パワーボックスを換えた事で最近エンジン回し気味。なのでプラグを換えてみました。 IZFR6K→IRIWAY7に交換 たかがプラグを換えるだけで、外す補器類多過ぎ~。 覚悟はしていたけど、作業してみればそんなに時間はかかりませんでした。 それほど外しづらい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月11日 16:51 hiromenさん
  • DENSO IK24に交換

    初めてフィットのプラグ交換をしましたが なかなか整備性の悪いことにびっくりです なんとかタワーバーとカウルトップ下の黒いカバーを外し やっとイグニッションコイルがこんにちはしてきました! A/Fもこんなとこにあるのか、、 そしてエアラチェを駆使して無事取り外し完了!! あとは交換するのみです えー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月4日 11:58 ぶりてっくさん
  • プラグ・イグニッションコイル交換

    ノッキング気味なのと加速時のもたつきが気になり始めたので、プラグ&イグニッションコイル交換作業開始!! [必要なもの] ・NGK IRIDIUM MAXスパークプラグ ・NGK ダイレクトイグニッションコイル ・プラグレンチ(ソケット16mm) ・ラチェットレンチ ・10mmソケット ・トルクレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月22日 00:13 HIRO@kiさん
  • イグニッションコイル&スパークプラグ交換〜 その1

    フィット購入から2回目となるプラグ交換です。今回は10万㎞を突破したのでイグニッションコイルも交換します。 プラグは前回交換したのはデンソーのイリヂウムVK 20でした。 今回は奮発してNGKのイリヂウムプラグ ZFR6KIY-11PS(型番名長っ!)にしました。(実はオクで新品をお安くゲット) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月6日 15:34 デンジエンドさん
  • (140201)TM Works Parts 取付 ①

    今回はTM Worksさんの電装パーツを取付をして見ましょう~ 取り付けるパーツは下記の3つなります。 ①Ignite VSD alpha 16v ②Ignite VSD alpha CI ③Ignite MSI 画像はノーマル状態のエンジンルームでございます。 電装系パーツの取付のお約束 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月25日 19:50 TYPE-ARAさん
  • プラグ交換 その1

    イグニッションコイルへアクセスするために邪魔なものを外していきます。 足回りの作業時定番のワイパーとトップパネルを外します。 ワイパーモーターとその下に黒い鉄板も外します。 黒い鉄板を外す際にタワーバーが干渉してしまうので外したり逃したりして回避させます。 外して黒い鉄板。 部分的に錆も出ていた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月28日 19:54 †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん
  • イグニッションコイル&スパークプラグ交換〜 その2

    やっと出てきたイグニッションコイル群 配線のカプラーのロックを押し込んで外していきます。外れるとカチッと音がします。 写真の様にカプラー外したら、次にイグニッションコイルを固定しているボルトと外して行きます。奥に行く程狭くなるので作業大変です。 ボルトを外してイグニッションコイルをポンポン抜いて行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月6日 16:49 デンジエンドさん
  • プラグ交換

    seekerのECUに書き換えた時に言われてた、熱価8番のプラグに交換です。 プラグレンチがなかったので、アストロプロダクツで14mmのレンチを買ってきて開始! 外したプラグ達 まだまだ使えそう カッパーグリスをちょっと塗って取り付ければおしまい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月27日 20:49 そらのへそ(そらちん.com)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)