ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サス交換(RS☆Rダウンサス)

    親爺も足腰が弱くなり通院時の乗り降が楽に出来るように?との口実を付けダウンサスに交換することにしました。 ワイパー下のカバーを開け、サスのロッドのボルトを外します。 センサー線、ブレーキホースを支持部から外します。 テンションロッドのボルトを外し、サスから取り外します。 ナックルアームボルトを外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月23日 17:45 不動Zさん
  • フロントサス リフレッシュ

    脚回りリフレッシュ第三段はフロントサス。 前回のリア同様にオクで手に入れた純正に交換します。 トップのベアリングが欠品してたんで新品を購入してから作業開始です。 まずはワイパー下のカバーをはずす作業から。 ワイパーを外して、両サイドの小さなカバーを内側を先に浮かしてはずします。 大きなカウルの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月3日 11:37 エサックさん
  • 乗り心地改善対策続編

    皆様、何時も見て頂きありがとうございます。今回もネオジム磁石を使った施工を行います。最近ネオジム磁石の投稿がだいぶ増えてきましたね。*ダイソーで1枚¥110で販売しています! 前回フリード君の乗り心地改善対策で、前.後輪のショック4箇所に「銅筒アルミ ネオジムテープ」(アルミと銅箔の合体品)を取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年11月9日 22:13 かほかほ父ちゃんさん
  • RS☆R Ti2000(ダウンサス)取り付け

    【before】 ガマンがならなかった… 純正車高、指約4本… …離陸寸前か?(爆) RS☆R Ti2000を装着します! まずはフロントから。 左右それぞれにある隠し蓋をコジって外して、17mmのメガネラチェットでアッパーマウントを留めている、ロングナットを緩めておきます。 右側(運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年3月11日 16:59 highburyさん
  • ダウンサス組み込み!

    組込前。 AWDなのでFF車両+2.5cmで、そびえ立っているような見た目です・・・ タイヤハウスのクリアランスもスッカスカ。 インチアップも相まって気になって仕方ありません。 ということでダウンサスを組み込みました。 AWD向けのサスキットは今のところエスペリアのダウンサスしか出ていませんので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月9日 20:07 Obiさん
  • 車高ダウンフロント~

    先週頂いた足回りの交換しました。 生憎の雨交じりでどうしようかなぁ~と思ったんですが、 早く組みたいと言う気持ちに負け画像のタープテントを引っ張りだし 決行!一人で広げるのが結構手間でした(^^; サービスホールからアクセスしようと思ったんですが狭っ! でバラしてからやりました。ワイパーのキャップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月19日 15:17 taka0116さん
  • BLITZ ZZ-R 減衰調整インプレ その1

    減衰をイジっていきます。 エンジンルームの左右奥に取り外し可能なパネル(赤枠囲い部分)があり、その中に調整ダイヤルがあります。 まずは助手席側。 画像の様にまずはゴムモールを外します。上に引っ張るだけで簡単に外れます。 図の様に内装剥しを使って割れない様に外します。 パネルを取り外した状態です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月8日 18:29 Kurome-VTECさん
  • リアサスペンションの変更 (覚え書き)

    リアの足廻り周辺から異音が発生するようになったので、ディーラーで調べてもらいました。 異音を発してから1ヶ月ほど乗ってみましたが、日に日に音が大きくなってきたので困り、ディーラーにお願いすることにしました。 助手席側のダンパーから発生していることがわかり、ダンパーを交換することになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月8日 23:30 幟 屋さん
  • TEINダウンサス取付

    少し車高を落としたく、ダウンサスに交換。 今回はTEINにしてみました。 交換前フロント ホイールセンターから約34cm 交換前リア ホイールセンターから約33.5cm 東大阪市にある「寿自動車」さんで取付しました。 作業は約2時間程、作業中の写真は無し。 交換後フロント ホイールセンターから約 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月20日 18:40 awaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)