ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • たくさんのアソコを隠しましょう

    GB7には、一度気が付くと、つい気になってしまうようなところにM6(10mmアタマのボルト)がたくさん…。 人生初の モノタ■ウで… テクノシールピアス カラーキャップHEX用クロ (樹脂)(パック品) 大阪魂 M6 https://store.shopping.yahoo.co.jp/mon ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年2月3日 17:08 highburyさん
  • フロントタワーバー取り付け

    助手席側はこの部分に取り付けます。 (エンジンルーム汚くてすみません…) 付属のワッシャーをはさみます。 ここでは仮固定。 ステーも仮固定。 運転席側はここになります。 ステーのボルト周辺は狭いので慎重に取り付けます。 写真ではボルト部分のステーが上部になっていますが、正しくは黒の樹脂部の下にくる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:59 しょうりん。さん
  • ボルトは隠しましょう

    カミサンのN-ONEでもやっていますw http://minkara.carview.co.jp/userid/700995/car/1337770/3687142/note.aspx 運転席のドアを開けた基部のあたり… むき出しのボルトが2つ。 せっかくなので周辺を掃除して… 念のためサビ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:43 highburyさん
  • ボンネットダンパー取付下準備

    Dラーにてマニュアルのコピー取得 ワイパーの位置に印をつけてからまずワイパーを外します。 5カ所のクリップで止まっているので外してフロントカウルトップ本体を外します。 サイドシールドのクリップ2カ所外します。運転席側の写真取り忘れましたが運転席側はクリップ1カ所と奥は上に引っ張れば外れます。 サイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月3日 21:05 こうちゃんぱぱさん
  • フロントストラッドバー装着

    曲がるときにもう少しカッチリ回ってほしいので 補強パーツとしてフロントにストラッドバーを装着してみました。 基本的に取説の通りに付けるだけなのですが、色々と迷う部分もあったので整備手帳にしておきます。 まずはエンジンルームを開けて向かって右奥隅(助手席側)のホール部分に固定具を軽く手締めで取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月30日 17:23 gmquelさん
  • タワーバー装着❗️

    カワイ製作所のタワーバーをつけました‼️ みん友さんが、つけてるのを見て👀 速攻で注文しちゃいました😅 まずは、つける前の画像です😀 取付説明書は、よく分からなかったので、 みん友さんの整備手帳を見ながらつけました😄 最初は仮締めです‼️ 助手席側 ①ベースを取り付けます❗️ 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年2月3日 14:34 こーき6さん
  • エンジンルーム静音化

    前の車の余りがあったので、フリードにも施工。 クリップで固定されたボンネット裏のインシュレーターを外します。今回はデッドニングで、余った制振剤も使用しました。 エーモンさんの静音計画のシートをインシュレーターの大きさにカットして貼り付けます。アルミテープで固定。 インシュレーターを上から重ねて完成 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月20日 13:30 toy-2daxさん
  • リアピラーバー取り付け

    3列目シートベルトのカバーを外します。 ボルトも外します。 この部品は使用しないため保管。 1枚目写真のカバーも保管です。 説明書通りの順番にボルトに通していきます。 ここでは仮固定。 反対側も同様に取り付け、全体を調整しながらバーを本締めして完了。 ボルトを本締めするとシートベルトの取り出し角度 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:00 しょうりん。さん
  • フロントストラットタワーバー取付け

    画像が小さくて見えない(ハズキルーペCM風)ということでみん友さんの画像を参考にさせていただきました。 助手席側は赤丸部分に取付けます。 運転席側はこの部分です。 助手席。取付けは土台にねじ穴が切ってあるので下からボルトで留めるだけです。 助手席の下の純正ボルトはなんとか取れました 運転席側の純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年3月2日 19:00 こうちゃんぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)