ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • センターロアパネルの外し方

    iPhoneのミラーリング用にHDMIのケーブルを通す為 シフト下のテーブルの付いたパネルを外したので 簡単にアップします。 久しく整備手帳らしい投稿です😵 ロアパネル自体を外す為には 隠しビス(ボルト)が3カ所ありますので其奴らを外します。 場所は画像の1番下 ダクト状のパネルを外すと1カ ...

    難易度

    • クリップ 65
    • コメント 0
    2019年11月12日 15:12 MINAMI@さん
  • スライドドア 内張り外し

    ポチガー・ウチガー・デッドニングなどなど、内張りはよく外します。 基本は、(①~③はどの順番でもOK) ①ハンドル外す ②窓後方カバー外す ③パワーウィンドウカバー外す ④内張り バリバリやる となります。 紐に結び目を1個作り、ハンドル根元に差し込み、左右にコジコジやって、ピンを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 2
    2014年4月28日 09:00 ドラゴンたっき~さん
  • センターコンソールの取り外し

    センターコンソールを外せば 色々作業が楽にできます カップホルダー下のパネル外し 左右の隙間がないから?? カップホルダーを少し出して隙間が見えるので 内張はがしを差し込み取り外す この下に2本のボルト 一番下のダクト部分 こちらも隙間が無いうえ奥まってる 格子に配線をU字にして通し引っ張ると 取 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2021年5月4日 08:16 きの!さん
  • シートバックテーブル取り付け その壱

    やはり社外品より、純正クオリティにこだわりたく。 今回は、チャイルドシートを付けている、左側へ装着します。 はじめに、ヘッドレストを取りは外し、シートカバーをめくります。 シートカバーを止めているクリップを切り取ると簡単に書いていますが、ホチキス針とは訳が違い、なかなか切り取れません。 ペンチ二本 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年5月29日 01:04 はるはるくんさん
  • 光るポチガー取り付け

    流行りに乗ってポチガーを取り付けました。光るやつ。 これまでの弄りの中で、自己満度も家族からの評判も最高です。 とにかくめちゃ便利でかっこいい。 取り付け作業はすでに多くの先人が詳しく説明されています。今回も大変お世話になりました。ありがとうございます。 ふぁいん88さん: http://mi ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2012年9月21日 00:56 エサックさん
  • 運転席周りのパネルをはずします!(*´ω`*)

    まずはエアコンパネルから… ナビパネルを外したあと行います。 ここもいくつかコネクタがあるので、 コネクタを外してやれば、 パネルが外し切れます。 中央にボルトがあります。 グローブボックスと同じ 8mmと+のボルトが1本。 コレでアッパーボックスがはずせます。 コネクタはスタートボタンと メー ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:18 Shiuzy!さん
  • オデッセィ用スライドドアハンドル取り付け

    やっぱりオデッセィのスライドドアハンドルはいい感じです~♪ 品番 72620T6A003ZA 2個で3520円です。 まずは、ビニール紐を用意して、真ん中に結び目を作ります。 ハンドルの裏に通して、軸のところに結び目が来るように、左右に動かします。 すると、固定金具がパチンとはじけて外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年10月9日 23:08 フリ太郎さん
  • ルーフラックの製作

    3列目上部に小物を収納したく、フリード+用のルーフラックを検討したが ① ルーフラック下部が3列目シートを畳んだ状態だと当たる。 ② シートバンドが取付できない。 +用の純正品をあきらめ自作する事とした。 自作にあたり、works.nakajima さんの記事を参考にさせていただきました。 画像は ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2018年7月19日 14:41 tomuboさん
  • シートアンダートレイ

    シートアンダートレイ 自作してみました グローブBOXに車検証入れマニュアルが入っていると もう一杯で他のものが 入らず、 不便だったので・・・ 市販のトレイと スライドのレールとステーを 購入 トレイにスライドのレールを付けて シート下にスライドの軸を取り付けて あとは、トレイをシート下にセット ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2013年3月28日 17:10 ままこっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)