ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 勝手にエアクリ ランキング「個人の感情が全開」吸気音最強はどれだ?

    使用した順に番号振ってます ①零1000純正 ②以降は非正規品(パチもん) 使用後も捨てずにコレクションしてます(笑) サティスファクション風(中)と(小)のサイズの違い 吸気音が自分好み順(爆音順かも) ①~⑤までは踏み込めば吸気音が柿本マフラーより煩い🎵 ① 圧倒的SF風(中) ゴロゴロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 13:01 EDOX3991さん
  • サティスファクションタイプ 空ぶかし吸気音動画あり

    吸気音を収録 フィルターの長さが短いので、吸気時の唸りは控えめでした フィルターが覆われている筒が長い方が共鳴し易くアクセルONで吠え、OFFで鳴きがあるんで楽しめます レスポンスはHKSタイプより断然良いです😙 下からちゃんと吸えてるんで、トルク感がありました ガッツリ踏み込めば、それな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月22日 20:09 EDOX3991さん
  • そんなところ塗装せんでもエエやん🤣でもやっちゃう

    僕のフリードにしか付いてない特殊パーツ✨ 眉唾アイテムのエアコンダクトカバーを利用した吸気口を塗装しちゃいました(笑) バンパーずらさないと取り出せないので、クリップとボルトを外してバンパーの隙間確保で抜き出します。 塗装しても意味の無い、この部品 ただただ塗装したいが為に無理矢理塗れそうな物を探 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月27日 19:13 EDOX3991さん
  • アドパワーの貼り付け場所

    整備手帳にはならないけど、 アドパワーの会社からのアドバイスです… 備忘録としてアドパワーの貼り付け場所です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 16:18 .ハイカラさん
  • エアダクト プラスチックリベット 取り付け

    ボンネットを開けてみると何やらぶら下がってまして…… またこのパーツのリベット が脱落してました。  というわけでもはや恒例のプラスチックリベット 取り付けです。 使用するのは エーモン 3827 プラスティリベット 。 φ8 厚さ2.5〜5 です。 以前は エーモン 1928 でしたが型 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 10:15 エサックさん
  • アルミテープ貼り付け2️⃣

    銅箔アルミテープ貼り付け1の続きです。 黄色○のエアクリーナーボックス内部にアルミテープの貼り付けを行います。 今回もミンともさんの(静電気の先生)ブログ、電気・静電気.攻略法マニュアルを参考に取り付けました。真似させて頂きました😅 *今回は銅箔アルミテープは使用しません。(アルミテープと銅 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年10月4日 20:27 かほかほ父ちゃんさん
  • 銅箔+アルミテープ貼り付け1️⃣

    今回購入したダイソーのギザギザハサミは切れ味抜群です❗️ このハサミのお陰で、作業が捗って整備手帳に投稿する事が出来ました。 ギザギザハサミを紹介して頂いた、ミンともさん(静電気の先生)には感謝いたします🙇🏻 そして、イイね付けて下さったミンともさん、そして、みんカラに登録されている方、ありが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月4日 20:12 かほかほ父ちゃんさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターの交換時期ですが、走行距離50000kmで交換となっているそうで、現在、走行距離が56700kmと少しオーバーしてしまいました。 そこで早速、購入して交換作業をしました。 ボックスを留めている金具4箇所をパチンと外して蓋を外すと、フィルターが現れます。 取り出したエアフィルター。 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 18:18 Takakun_De_Omaさん
  • プラシーボ効果なのか!?

    導電性アルミテープチューンなるものをやってみました。 私自身全然全く信じておりません(笑 今回は給気系を重点的に。 センサーの上 スロットルの後 写真撮り忘れですが、エアクリの上と中 バッテリーのマイナス端子 あとは、給気口付近とボンネット・フェンダー・リアゲートに適当にペタペタと貼ってみました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月14日 09:20 Mclntoshさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)