ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.58

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • BLITZスタビリンク交換

    今日からいよいよGWスタート! かねてからやろうと準備していた、GW弄くり第1弾実行~(^^)/ 今日は、Blitz車高調用のスタビリンクを交換します。 2~3月くらいから、悪路を低速で通過する時に足元からゴツゴツと異音が発生。 足回り周辺に溜まった雪が凍って異音が出ることがよくあるので、当初は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 20:26 チョッパー石松さん
  • 氷による足回りの異音対策

    まだまだ冬は終わらず、最近は特に毎日吹雪いて雪もてんこ盛り(-_-;) 前半は積雪が少ないシーズンになるかと思っていたけど、帳尻合わせに突入か(-。-; これから雪まつりも始まる時期だし、まだまだSnow! 屋根の雪も、こんなになってるし! 毎朝、ラッセル車状態で走行するので、車下の隙間に雪が入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月26日 22:15 チョッパー石松さん
  • FACT-No.74-2

    ホイールハウス内確認 リア… リアダンパー ロアアーム、スプリング 前側にも ハウス内アンダーカバーはありません ストレイキは装着されています 後側も ハウス内アンダーカバーはありません マッドガードはオプションで 装着したもの GB3/4はリアにもアンダーカバー設定されて いたので、フリード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 16:57 RB1/3さん
  • FACT-No.74-1

    スタッドレスへの交換時に ホイールハウス内確認します フロント… フロントストラット ロアアーム、ブーツ類 ホイールハウス内 アンダーカバー前側 ホイールハウス内 アンダーカバー後側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 16:56 RB1/3さん
  • リアの異音が解決しました動画あり

    昨年から持ち越していたリアの異音が解決しましたー! 低速走行中に不規則に「カタン」「カタン」と鳴っていました。 車検の時にディーラーに見てもらったのですが「再現せず」とのこと。。。 再現する方法がわかったので、ディーラーに持ち込んで対応してもらいました。 なんと音の発生箇所はリアのアクスルビー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 17:17 うぐすたさん
  • 足回りの異音調査【解決編】

    足回りの異音を感じてからやたらと気になり、色々と調べたりチェックしていたんだけど、偶然無事解決できました(*^^)v 単純なことだったんだけど、結構異音で悩んでいる人もいると思うので、参考のため掲載します(^^)/ ちなみに、カミさんは全く異音に気づいてなかったらしいが(^^;; 写真は引用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 19:02 チョッパー石松さん
  • 車高調減衰延長ダイヤル取付

    時々減衰を弄りたいのだが、フロント側はダイヤルが奥にあり、カウルトップを外さないと調整できない(-。-; なので、減衰延長ダイヤルを取り付けました(^^)/ 画像は、助手席側の完成フォトです(^^♪ 350mmサイズにしたので少し長い気もするが、カウルトップを嵌めたりする際に長さが必要なので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月21日 19:09 チョッパー石松さん
  • 減衰力調整【備忘録】

    晴れた休日は、車弄りデー(^^)/ でも、今のところやることもなく~ で、久々に車高調の減衰力を弄ることにした。 カウルトップ外す作業が面倒だから、少し腰が重い(;^ω^) 運転席側が、若干タワーバーのボルトに引っ掛かり、外しにくい(-_-;) フロント側を、ソフト寄り20に戻すことにした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 10:54 チョッパー石松さん
  • フロント減衰力調整

    リアの減衰力調整があっという間に終わり・・・ すこぶる天気もいいので、やっぱりフロントにも手を付けることにした(^^)/ 現在の減衰力は32分の20に設定。 ソフト寄りの調整だが、純正と比べるとやはり少し固い。 その分、コーナリングが良くなった感じはするが、いろいろ試してみよう。 ボンネットを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月30日 15:16 チョッパー石松さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)