ホンダ フリーウェイ

ユーザー評価: 3.71

ホンダ

フリーウェイ

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリーウェイ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フリーウェイ250 廃タイヤ切断

    タイヤも小さく切れば燃えるゴミ。 なので外したscootsmartを切断。 ビード部はワイヤーカッターで細かく切断。 1本当たり数分で出来るのでバイク屋まで廃タイヤ処分に出向く手間も掛からず、廃タイヤ処分料も節約出来ておすすめ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 14:23 ツのさん
  • スイングアーム・タイヤ・ブレーキシュー交換

    お正月にタイヤ交換しようとしたらスイングアームが折れていたのを発見しました。 以前サスが折れたときに感じた気持ち悪さがあったのはこのためかー やや底づき感があったので、バネのプリロードを弱くしておくべきだったか。 サス取り付け部位下部の締め付けトルクをしっかり管理しておくべきだったか。 中古部品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 17:30 ハナ_さん
  • 後輪ベアリング破損

    買い物をした少し重い荷物を荷台に縛りつけて走行中、右バンクした際に後ろ側から何かが壊れるような音がしました。 すぐに止まって外から見える範囲を確認。大きな破損はなかったので、とりあえず自宅までは帰り着きましたが、後輪を回すと異音がします。 確認のため、タイヤ交換作業の要領でサイドプロテクターとマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 01:42 ハナ_さん
  • フュージョンリアホイール流用 運用確認

    先日購入して取付けた、新品同様SCOOTSMART120/90-10・パンク補修済み どうも空気漏れがあるようで、エア補充をしたところパンク修理部が破綻してしまいました。 パンク修理キットは常に車載しているので、外側からの修理を試みたところ、穴が大きすぎるようで補修ゴムがスッポ抜けてしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 14:23 ハナ_さん
  • 最後の部品取り フロントタイヤ

    フリーウェイ先代機より、新品同様で放置していたフロントタイヤを取り外しました。 現行機の次回タイヤ交換にて再利用します。 バイクのタイヤ交換は、フリーウェイのリア、KSR110の前後と何回か経験することが出来ましたので、徐々に慣れてきていて問題なく終了しました。 取り付けられていたのはダンロップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 21:04 ハナ_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)