ホンダ フリーウェイ

ユーザー評価: 3.71

ホンダ

フリーウェイ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - フリーウェイ

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレター分解・清掃

    アイドリングは安定していたが、200mほど実走するとエンジンストップ。そこで、キャブレターを分解・清掃することに。 初体験でしたが、インターネットを調べれば手順は大体わかります。 サービスマニュアルがあると、取付・取り外しに便利です。 定番の洗浄剤。 シュッと吹いて、1時間ほど放置。 あとは歯ブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月28日 23:20 まーざさん
  • F-1 フューエルワン投入

    ほぼ10年ぶりにイグニッションを回す。新品バッテリーの力をもってしても全くエンジンがかかる気配なし。そこで、F-1を投入することに。まずは、古いガソリンを上抜き。 でもって、ガソリン3Lに規定量のF-1を混ぜて投入。 1日置いた翌日、何度かセルを回すとエンジン始動。 ようこそ、10年ぶり! 古い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月27日 23:21 まーざさん
  • 燃料ホースからの漏れ 応急処置

    プラグ交換などをするため 久しぶりにラゲッジボックスを取り外したところ、燃料ポンプからのホース キャブ取り付け部分からわずかに燃料漏れを起こしていました。 とりあえずホースの裂けてしまった部分を切り詰め、元通りはめなおして応急処置をしましたが、経年劣化での発症ですので、ほかの怪しいホース類は取り換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 09:03 ハナ_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)