ホンダ フュージョン

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

フュージョン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - フュージョン

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • カスタムNo.4

    カスタムショップのドリンクホルダー。 これを参考にしてます。 たまたま似てるパーツが見つかったから😏 ハンドル周りはスッキリしていたいので、足元に設置してます。 交換出来るパーツに穴を開けるだけだから復元も簡単。 フュージョンのパーツをamazonで見てたら、 「よく一緒に購入されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月13日 17:03 スポッタ∞さん
  • インスパイア

    基本、バイクにはドリンクホルダーってありません。 必要ならばハンドルに付けるタイプが一般的です。 こんなヤツね。 プラスチック製もありますね。 これは意外と便利で子供が小さい時はベビーカーにつけてました。 フュージョンのカスタムショップのドリンクホルダー。 なんかスッキリしていていい感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月12日 18:31 スポッタ∞さん
  • アルミキーグリップ…。動画あり

    最寄りのアストロプロダクツ。 ここへ行くと、ついつい何か買ってしまうんです…。 で、今回買ってきたのが… アルミキーグリップ。 (いきなり完成してますが…) フージョンのキーを加工します。 元々のフュージョンのキー。 先ずは、この黒い樹脂を剥がします。 ニッパーで切ってはむしり取り…を繰り返して丸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 10:33 イタグレなっちゃんさん
  • グリップキーを600円で作ろう!

    使うのはホーザン(HOZAN)の D-59差替スタビードライバー。 モノタロウとかで500円しないで買えます。 スナップオンとかMAC TOOLSのグリップだけに 2000円以上出す意味が僕は分からないので、 これを使います。 軸穴はこうなっています。 ソケットとかが仕込まれておらず、 深さもある ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年2月5日 16:37 junkbox_masterさん
  • ナンバープレートフレームの熱対策

    フレームサイズが大きく、排気ガスがあたるので、プラスチックのフレームが溶けちゃう。 マフラー替えようとも思いましたが、100均でコルク板を見つけてひらめいちゃった。 まずはサイズ合わせ。横幅はほとんどぴったり。 余った部分に線を引いて、カッターでサクサク切り取る。 裏のナットが当たる部分は厚すぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月29日 18:06 Tony Skyさん
  • アメリカのクルマ用ナンバーフレームをつけてみたよ

    自作ステーを逆ハの字になるよう、日本のナンバー用の穴にボルト付けしておきます。 支え板(今回はおみやげ用USナンバープレート)の上に、日本のナンバーを貼り付け。 それらを、そのままフレームに差し込みました。 日本のナンバーの上下がフレームに挟まれるようセットしてみました。 バイク本体への設置は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月13日 19:58 Tony Skyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)