ホンダ フュージョン

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

フュージョン

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - フュージョン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • フォグランプ取付け&ライトオンオフスイッチ取付け

    ヘッドライト・フォグランプ共に点灯 フォグランプのみ点灯 フュージョンのダクトの所につけるとスマートじゃね?と思ってたら、関東のフュージョン専門店さんも同じ方法でフォグランプつけてた笑笑 18cmの長さのイエローフォグを用意しました まさかのスイッチのプラスマイナスの極性が逆でスイッチオンでメイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 19:31 フナケン。さん
  • ウインカー不点を~ー。。

    色々なネットの情報どおり、ウインカー三極の灰色コード(ウインカースイッチからの+)、黒コード(アース)らしい。 この2本を短絡してウインカー作動させると ちゃんと点灯しました。 と、ゆーことは、ハンドルからの配線は活きてる。 残りの1本の緑コード。 行き先を色々と探りますが、オートキャンセラーとか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:53 しかっちゃんさん
  • フュージョン キルスイッチ移設

    必要なパーツが揃ったのでやっていきます まずスイッチボックスのキルスイッチを脱着します ボックスのネジは二本ありまして外れましたら中にある小さなビス3本を外します こんな感じに外れて そして配線を切断します 切断しましたらあらかじめギボシ加工した別のスイッチに繋ぎます トグルスイッチを出来るだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月9日 09:31 SOUMA(そ?ま)さん
  • フュージョン スタートスイッチ移設

    スイッチ移設に伴いボックスを外しますが、まずはスタートスイッチからやります ボックスをバラして中のスイッチをこのように脱着します スイッチの配線は4本ありまして、その中の赤白と黒白をカットして延長配線を繋いで移設したスイッチに繋ぎます 因みに茶色と白青はフットブレーキの配線で本来はフットブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月13日 05:17 SOUMA(そ?ま)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)