ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

GB250 CLUBMAN (クラブマン)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GB250 CLUBMAN (クラブマン)

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ディスクローター塗装~^^

    ブラストで錆び落とししたローター^^ 南部鉄器の灰皿^^ 最初灰皿を耐熱黒で塗ったが 途中で出なくなった(^^; まだ塗料は残ってるのに・・・。 急遽耐熱シルバーで塗る事にした^^ ブラスト後は面がざらついているんで 丁度いい足付けになってる^^ ホントはゴールドにしたかったが シルバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 14:10 あんず♪さん
  • ディスクローターをサンドブラストした^^動画あり

    水フィルターも完成したし 今日は暖かいんでブラストするよ~^^ セット完了~^^ と思ったらサイクロン忘れてた(^^; ブラスト完了~^^ 今回は動画もあるんで見てみてね♪ 刻印も綺麗になってる^^ 時間が余ったんでこれも^^ 後で色塗るんでこの辺で終わる^^ 色は耐熱シルバー^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 17:18 あんず♪さん
  • ディスクローターブラスト準備~^^

    先月オクで程度の良いローター買った^^ 厚さ3.8mmとの事だったが実寸は ほぼ4mm近かった^^ 因みに新品ローターは4mm。 しかし、あちこちの錆びが気になるんで ブラストして塗装する^^ ブラストを当てない部位の錆を #2000ペーパーにCRC-556を吹いて 錆を落として行く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月27日 19:08 あんず♪さん
  • 固着キャリパーOH~^^

    なんか手ごわそうだなぁ(^^; エアー送ってもピストン抜けない ヒートガンで熱々にする ポンッって抜けました~^^ 白っぽいカスがこびりついている ピカールでピストン磨いた^^ 本体は煮込んでみた^^ ミニリューターに真鍮ブラシ付けて シリンダー内の清掃^^ 純毛バフで磨き^^ 溝もある程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月21日 13:54 あんず♪さん
  • ブレーキフルード交換~^^

    アストロプロダクツでワンウェイバルブ 買って来た^^ ホース繋いで→方向にペットボトルの キャップに穴を開けてあるから 差し込んでおく。 ワンマンブリーダーの完成だ^^ 自作ワンマンブリーダーをセット^^ 思ったほど変色してないなぁ~ でもタンク底に黒っぽいカスがあった。 ニギニギニギニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月21日 12:34 あんず♪さん
  • 固着キャリパー交換^^

    ピストン固着でディスクが引き摺ってる バイクの移動も出来ない。 OHするがそんなに時間も掛けられない。 で、ヤフオクで程度の良さげな 同じ最終型のキャリパーを落札した。 パッドもほどんど減っていないし ピストンの固着も無い。 しかもやたらと綺麗だ。 リペイントの様子もない。 前オーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月21日 12:14 あんず♪さん
  • マスターとブレーキホース交換

    フルードダダ漏れ事件から数ヶ月 放置していたブレーキをやっと取り掛かります マスターとブレーキホースをヤフオクで購入 マスターは窓が交換されたものが¥4500で即買い ホースは中古ですがそこそこ状態良いものをチョイス ただ付けても意味がなくここからはブレーキフルード交換作業をしていきます 用意する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月5日 22:46 yocclubさん
  • 2017年冬のフロントブレーキ強化

    写真は2017年1月のもの。 ブレーキマスターの傾きが気になる。 今回、タンク別体式のものに交換する。 奮発してbrembo RCS φ15×18/20 (中古品!)を奢る。 ミラーホルダー。 ※リザーバータンクホルダー。 ミラー等のバランスを確認。 ※リザーバータンクのステーは  最終的に場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月12日 19:47 hdxkbxさん
  • 2017年冬のブレーキキャリパーの清掃

    2017年の冬。 春に向けて 色々とメンテナンスを しておきたいと思う。 手始めに、ブレーキキャリパーの清掃をしてみる。 パッドピンを カバーしているピンプラグの マイナスネジがそろそろ危ない。 今回もパキッと ネジの頭が少し欠けた。 パッドピンと ピンプラグを ステンレス製のリプレイス品に変更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 01:22 hdxkbxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)