ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

GB250 CLUBMAN (クラブマン)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - GB250 CLUBMAN (クラブマン)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • GB250 オイル漏れ 対策 パッキン交換!2

    見落としそうな暗闇にいらっしゃいますセル ここにもOリングがいました 漏れる前に交換です フラホとタイミングマーク合わせ窓の栓も新しいの入れときます 問題のシャフト部分 この薄っぺらなシールを変えいていきます。 ついでにオイルフィラーキャップのパッキンも交換しておきます。 前回修正したゴムのシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月15日 01:08 ☆かまけん☆さん
  • GB250 オイル漏れ 対策 パッキン交換!

    さて以前にヘッドのパッキンを交換して意気揚々と近くの山までツーリング行きました 頂上について なんとなくエンジンを覗くと フレームに風で飛散しているエンジンオイルが・・・ 今度はここかぁ クラッチを引き上げるシャフトのオイルシール この下にオイルが伝っている跡がありました もう一つは 前回交換で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 00:42 ☆かまけん☆さん
  • GB250 オイル漏れ パッキン交換

    さてヘッドカバーを綺麗にしたところで前回の続きです カムシャフトまで外してしまったので バルブタイミングを合わせます エンジン左側の ジェネーターカバー中央にあるフライホイールにアクセスするカバーを外し ボルトを回してフライホイールに刻まれている上死点マークをカバーの切り欠きに合わせます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 00:46 ☆かまけん☆さん
  • GB250 オイル漏れ パッキン交換

    クラブマンさんは持病なのかカムのギヤを保持するシャフトのパッキンやらヘッドカバーからにじみが良く出るそうで 例に漏れず自分のも滲んでたので 交換します。 エアクリボックスがないおかげで手が入りやすいっす ついでにキャブもやるので エアクリやチョークを外します 燃料ホースが寿命っぽいので ホムセンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月1日 00:16 ☆かまけん☆さん
  • エンジンの載せ替え

    ヤフオクで8万円で引っ張ってきた車体だけあって、最初からタペット音が凄く、いつもお世話になっているお店で診てもらうことになりました。 ヘッドを開けてみると、案の定(T_T) カム山がない( ̄▽ ̄) まあ、十分予測できたことですが、最初からなかなか前途多難な感じです。 ホンダに確認すると、もうカムシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月17日 23:37 ぢゆんさん
  • EX側カムシャフト交換 他

    手がオイルでギダギダになるから 写真は無いけどね ヘッドカバーを開けたついでに交換 予備パーツで持ってたL型用 コールドスタートでヘッドから 異音がしたので確認のために 開けたついで IN側は既にL型用 タペット調整と キャブセッティング オイル交換とオイルエレメント交換 エアクリーナー交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 14:55 ぢゅん_だいきちさん
  • シールパッキン交換及びカムチャタリング対策

    yuu-toraです。(・ω・)ノ 今回はカムテンショナーシャフトのシルーパッキンの交換という事で884ファクトリーさんの所にお邪魔してきました。 クラブマン、購入当初からオイル漏れに悩まされキャップの上からガスケットを塗りこむなどの応急処置をしながら乗ってましたが今回、根治に向けて作業してい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月19日 21:48 Yuu-toraさん
  • エンジンヘッドカバーパッキン交換 29500㌔

    オイルが滲んできたので交換です。 カバーを開けて ヘッド内を点検したら… あら!綺麗! カムの嚙りもなくタイミングチェーンも綺麗でした。 オイルライン強化ボルトの効果か?(笑) 外したパッキン… むむむむ! 以外と綺麗だし柔らかいなー(´・_・`) こんなもんなのかなー。 前のオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 17:42 USO!1500さん
  • オイルライン強化ボルト取り付け。

    オイルボルトの穴が純正より大きくなってヘッドに行くオイル量を増やすボルト。 追伸 このボルトを装着してから約5000㌔ほど走り、オイル交換を2回しましたが、今のところ何も問題なく使えています。 体感や熱ダレ度合いは前と変わりませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月5日 19:16 USO!1500さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)