ホンダ ジョルノ

ユーザー評価: 4.31

ホンダ

ジョルノ

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ジョルノ

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオーバーホール

    12,880km 塗装のためカウルを外し終えたところ、エンジンを弄りたい星人が現れて分解を始めました。 フレームとエンジン&後輪を切り離して作業します。 シリンダーヘッドやシリンダー、ピストンを外した状態です。元に戻るかかなり心配です。 洗浄中その1 洗浄中その2 途中の写真は無いですが組み上げ完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 00:25 nyanta_mさん
  • シリンダー交換。シール交換

    アルミシリンダーにするついでに シール類を新調します。 クランクシール左右の品番です。 左側のクランクシールの交換。 キックカバー・プーリーを外すとシールが現れます。 この状態だとキャブのフロート室のみ取り外せるのでMJを90にしてみました オイルポンプのシール・Оリングも新調 安いんで交換しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 19:21 su-giさん
  • 中国製ボアアップキットにする2

    シリンダーを横から見た画像。 中国製は取り付けボルトが上の方で 外部に剝き出しになる設計。 フィンの数は同じなんですが下の2枚はフィンと言うよりリブ。 ただでさえ放熱の悪い鉄製だけど 大丈夫なのか? シリンダーをインテーク側から覗いた画像。 2ストのピストンのイン側側面には穴が開いていてピストンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 20:55 su-giさん
  • 中国製ボアアップキットにする1

    台湾製のボアアップキットが壊れたんで中国製に交換します。 圧縮が無いんで2ストらしく ピストンの真ん中に穴が開いていると思っていました。 ヘッドを取るとピストンの角が欠けている。インテーク側です。 クランキングしてピストンを下死点にした状態。シリンダーの側面はホーニングすれば使えそうでした。 因み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 20:25 su-giさん
  • シリンダー破損

    突如エンジンがかからなくなり、キャブのオーバーホールやらオイルエンジンホースのつまりやら電装系やらいろいろ見ましたが、 かからず、、、。 マフラーの穴を覗くとピストンに傷が、、、 腰上を分解しました ピストンリング破損で腰下にまで破損したかけらが、、、 腰下も全バラし、、、 オイル全抜きして清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:00 ゆうき0204さん
  • レストア作業 その八

    クランクの純正品なんか、当の昔に 廃番なので今回は台湾の何処かの (箱を捨ててだいぶ経つので記憶無w) 一次圧縮UP(赤い樹脂がそうらしい) タイプのスーディオZX用をチョイス。 出ました規格外なホンダ純正 クランクベアリング(笑) クランク本体とベアリングを 冷凍庫で一晩凍らせてます。 清掃した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月17日 07:32 がらさん@大阪の福岡人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)