ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - グロム125

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ローターも交換したので、パッドも交換します。ディトナの赤いパッドを購入しました。 リヤはゴムパッキンを取り外し、このボルトを外せばパッドが外れます。ピストンはウォーターポンププライヤーで縮め、パッド裏面にブレーキグリスを塗布し復元して完了です。 フロントブレーキもこのボルトを取り外すとパッドが外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 11:24 がんこおやじさん
  • 赤から赤。

    パッド厚みが1.5mmぐらいになったので交換です。 約10000kmで こんな感じ。 ピストンはスムーズに動いてるのでキャリパーのシールは問題無し。フルードもリバーバータンク内のみ交換です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月26日 15:12 kyokueiさん
  • リアブレーキパッドを赤パッドに交換。

    純正リアブレーキの鳴きが酷く&フィーリングも悪く&気になりだしたらどうしょうもなく… 定番のDAYTONA赤パッドに交換するコトにしました。 カバーを外して六角のパッドボルト抜きます。 いきなり完成写真です(苦笑)。 純正パッド抜いて⇒赤パッドにシムを移植⇒グリス塗布⇒ピストン戻し(手で戻り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 11:14 あやとこうじきみまろさん
  • フロントも赤パッドに交換。

    先日リアを赤パッドに替えたのでフロントも替えるコトにしました。 リア同様に新品パッドの各所を面取りしときます。 *今回も作業に必死で写真はありません(汗)。 8mmのパッドピン抜いて⇒パッド外して⇒12mmのキャリパーボルト外して⇒念の為ピストンにパーツクリーナー塗布してからさらにグリス塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 19:00 あやとこうじきみまろさん
  • リアパット交換&キャリパー清掃

    ほぼ1年ぶりのグロムでのツーリング! MT09に慣れすぎたせいか車体の振動がやけに気になってましたが、1時間もすれば慣れていました。😁 1年間のブランクはありましたが、慣れて行くと改めてグロムの楽しさに驚きました。 リアブレーキの効きがやけに悪いので全てばらしてみることにします。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月22日 19:08 トサムさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    パトロール中(火曜)に鳴き出したブレーキパッドを、帰宅後すぐに注文したら今日(木曜)届きました。 はやっΣ(・ω・ノ)ノ! 風呂入る前にさっさと終わらせよっと(^^♪ リアのパッドはギリのタイミングですね('◇')ゞ フロントはもう少し残ってましたがまあ頃合いかな? 誤算が一つ。 前回はほと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月29日 22:42 me_bowさん
  • リアブレーキパッド交換

    3年経っても減らない効かないリアのブレーキパッドを交換 CB400SF用のパッドが残ってたので流用。 ハメてみてピッタリ。 不具合が出ない事を祈ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 17:21 まこシャークさん
  • リアブレーキパッド交換

    10986km リアブレーキパッド交換 ブレンボ純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 16:02 seaside106さん
  • GROMの純正リアパッドはひどい?!即交換!

    大昔から愛用の赤パッド。今回もこれに交換。 思いっきり踏んでもロックしない純正パッド、、、 軽~く面取り。指で触って引っ掛かりがなければおけ。 必要なプレートを組み替えて。グリスは使いません。 元に戻して完成。フツーに制動するようになったw そのうちホースをステンメッシュにします(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月23日 12:54 kakera(かっちゃん)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)