ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.59

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - グロム125

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • ECU再々書換え

    マフラー変えて薄い感じなので オーバーホール済んで…10Facさんへ RS-Rの抜けが良すぎて バッフルありでも… 修整では済まず 1から書換え… オーナーの優しさに救われました ホント助かる めでたく1馬力アップで バイパスでの追い越しが めちゃ楽になりました 帰りは雨に降られないために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月15日 04:13 seaside106さん
  • ECU再書換&現車セッティング動画あり

    112800km スロボ加工したので再セッティング 10Factoryさんに依頼 後軸 12.48ps 上が伸びました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 07:47 seaside106さん
  • ECU書き換え

    104005km 10FACTORYさんにて 開度100% 谷のないスムーズなパワー曲線 11.01ps リミッターは9500rpm のまま 書き換えと現車セッティングで 抜群に乗りやすくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 05:58 seaside106さん
  • 燃調 エンジン温度補正変更

    油温90℃以上で濃くなる度合いをたかめました 峠登りでの温度上昇に対応します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 09:26 seaside106さん
  • FICON2設定変更

    空燃比計をつけたのは やはりガスが薄いのではないかという 確認のためです 走ってみたら 15.8とか… 恐ろしい数字が出放題 しかも説明書読まないタイプなので ハイオク仕様だというのに 今回はじめて気づくありさま エニグマを手にいれるも 元になるマップがなくて 素人にはち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月25日 20:34 seaside106さん
  • 10ファクトリー ECU書き換え その2(133ccエンジン)

    133ccのimap自作マップ作ってセッティングした状態から10ファクトリーへ依頼してECUの書き換えして頂いた結果、驚く程の差が出ました。 まず、133ccエンジンの仕様としてセッティングに影響ありそうな主だった物を挙げると ・ST-1M中回転型ハイカム ・10ファクトリー純正ポート加工ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月23日 01:29 Ma-tsuさん
  • エニグマO2リプレイサー有り無しマッピング

    超久し振りの投稿です(笑) 何ヶ月ぶりの投稿なのかわからないくらいですが… さて、エニグマのO2リプレイサー付きを使用していましたが燃費とパワーの両立を目指してセッティングして来たのですがある時期、限界を感じるようになってきて、一旦エニグマを外し純正ECUでヨシムラST-1Mとヨシムラフルエキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月5日 21:41 ドカおじさん
  • グロムの自動パワー空燃比セット化

    あんまり詳しく書けないので簡単な報告だけ。 Innovateワイドバンド空燃比計LC-2のナローバンド出力は自分の好きな数値に弄れるという機能があったので組み付けました。 エニグマfireplusもO2リプレイサー機能殺す方法がメーカーに問い合わせたところ有ったので早速実行。 スイッチ切り替えでO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月23日 00:34 Ma-tsuさん
  • EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方

    材料 ・EEP_POWER空燃比計(空燃比モニター)1個(ヤフオクで"空燃比AFモニター"で検索どうぞ) ・整流ダイオード(逆接防止回路無いので繋ぎ間違えると空燃比計の回路が焼ける為) ・シリコンコーキング剤(空燃比モニターは本来車用なのでバイクに使うには防水処理が必要) ・+、-線各1.5m(仕 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月23日 00:04 Ma-tsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)