ホンダ ジャイロX

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

ジャイロX

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ジャイロX

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ファン交換

    前からヒビが入ってカサカサしてヤバい感じでしたがうちのはかなり古く社外品が中々見つからず仕方なく違うやつを購入。 しかし全く付かなくて仕方ないので削って微調整。 なんとか当たらなくなりしっかり回ってます。 ですがボルト二本で止まってるだけなので心配。 それと削って冷却大丈夫か心配。 夏にならないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年4月20日 21:20 ミニコージさん
  • エアーダクト製作

    空冷エンジンのため外気をファンで吸い込んで冷やしているんですが、その入り口が横向きの為、前に向けて強制吸入する為にエアダクトを付ける事に。 汎用品も売ってますが、やはりそこはクラフツメンとしてVPエルボで製作。 まずは直径が合わないのでヒートガンで温めてフニャフニャにして引っ張り広げて純正ダクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 01:00 waka37さん
  • ファンカバー装着

    ホムセンでこんなものを購入。 これを加工して取り付けます。 ジャイロのファンの部分の大きさにちょうど合うようです。 余分な部分をカットしたり取り付穴開けたりして塗装しました。 金属のままで上からキャンディーレッド塗装しました。 塗装が乾いて取り付け。 風が入り込みやすそうなので冷却効果はありそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月1日 01:53 未緒さん
  • ファンカバー自作

    ファンカバー自作。(^^) ステレス1.5t レーザー加工。 え〜感じや。(^^) GOOD!(^^) 市販するかな…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 17:53 とうと様さん
  • ファン交換

    純正を・・・ 交換してみた・・・。 カバー被せちゃうと見えないよね・・・。 こんなもんなのかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 19:07 vanadium77さん
  • リード90ファン

    焼き付き防止に、冷却を強化しようとファンの交換。アフターパーツは高価ので、リード90用のファン。外径は少し大きい位ですが、厚みがある。風量アップのハズ。ネジピッチ等、同じで、ポン付です。比較画像があれば良かったですね。 その後、また焼き付きました。吸気口を絞ってましたが、振動で外れてたのが原因か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 12:49 Mikazukさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)