ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 駆動系見直し‼️7月最終

    今回のセッティング変更‼️ プーリー側シム(0.3ミリ)外してシムなし。 ウエイトローラー3.0×3と6.5×3のセットから 3.0×3と7.0×3のセットに変更。 60キロ7300回転 80キロ9160回転 このセットアップだと加速が地味に鈍い。 シムなしのウエイトローラー 3.0×3と6. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月1日 09:18 白オヨヨさん
  • ブヒンドリ(仮)からのオイハギ。(前足)

    ブヒンドリ(仮)のパーツの状況確認にちょっとバラシてみることに。 あまり大々的に分解しちゃうと、本格的にバラシが進行している3輪号(仮)の復旧に支障がある(復旧時のパーツ類取り付け参考用)ので、影響の少ない部分から。 見るからにヤバそうな雰囲気満点のフロントホイール周り。 一応移動させる際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 10:03 冬退庁。さん
  • NCYトルクカム立ち溝長穴加工😊👍

    NCYトルクカム 無加工状態‼️ NCYトルクカム 長溝加工済み‼️ 因みにトルクカムめちゃくちゃ固いです💦 加工する人は気合いで👍 加工後長溝で開き幅は39.3 頑張った甲斐がありかなりベルト落とせそうだ‼️ 👍👍👍 グリスたっぷりぶち込んで シム(オフセットワッシャー)は0.8ミリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月13日 07:53 白オヨヨさん
  • キャブクリーナー

    距離40404キロ キャブクリーナー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月12日 15:01 hotkazさん
  • WR変更‼️ あまりの燃費の悪さに通勤仕様に変更。

    今日はシンコーメタルの柔バネにしたのもあって、WRの調整‼️ まずはスタートから全開アクセルで走れるようにWRを重くしてみた!  変速がちょっと難儀で、軽くアクセル戻してやらないと吹けちゃうのを変速早めて調整。 WRは 4×3 と、5.5×3を 4.5×3と5.5×3の30g モンキーホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 16:42 白オヨヨさん
  • NCYトルクカムから自作トルクカムに変更‼️

    NCYトルクカムは直線溝でビュンビュンだったんですが、通勤には燃費悪すぎて戻す事に_:(´ཀ`」∠):_  乗り味的にはストレート溝は好きなんですが、出来れば6000〜7000で60キロ前後〜70キロをソフトに走りたいなって‼️ そうなるとセッティング能力が乏しい自分には湾曲風が楽かなと笑笑🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 17:35 白オヨヨさん
  • さてさて

    購入してから駆動系は一切触っていません。とりあえずエアクリーナ、プラグの交換でしょうか。ご意見あればきかせて下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 09:40 北陸BATMANさん
  • WR変更‼️

    前回にWR重めセッティング‼️ 変速ガンガン進めて低回転でまったり走れる通勤仕様になったが、いざ全開の時にパワーバンド外れすぎてて加速にめちゃもたつき😵  という事で仕事終わりに3グラム落として27g‼️ 走った感じまずまずな?笑笑  0発進だけ少しもたつくからクラッチウイナースプリングを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 08:00 白オヨヨさん
  • 変速のタイミングが慣らし運転に合わず、ちょっと仕様変更‼️

    とりあえずバラして消耗度合い見ながら清掃‼️ センタースプリングを一時的にノーマルに変更‼️ クレア柔バネは慣らし運転終了してからにする。 WRを4.0×3と4.5×3から 4.0×3と5.0×3に変更🫡 ドリブルとプーリーフェイスにマジックで線引いて終了‼️ 後日、通勤で試走確認します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 16:37 白オヨヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)