ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ交換

    最近は整備するところもなく快調に走っているが、タイヤが限界だったので交換。 以前のは130/60/10 今回は120/90/10 外径が最初に履いていたバギータイヤ並みに。ちょっと大きすぎたかも? 全体的な見た目は良くなったかな。 タイヤが分厚いので突き上げも減り、最高速も伸びました。 7000回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 18:42 YoRi3さん
  • ガンメタキャノピー 前タイヤ交換

    今回はタイヤ交換をしていきます。 近場のバイク屋に駆動系のオーバーホールも含めてお願いしたのですが、三輪はちょっと..... ミニカー登録されてるのはNG など断られました。 ミニカー登録だから断る っていうのは意味不明ですが、三輪はちょっと.....っていう気持ちは分かります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:57 杉下右京Zさん
  • フロントホイール塗装(サビ隠し)

    まずは前後ホイールを塗装後の完成写真から… 元は極めてボロイフロントホイール 研磨スポンジ(スコッチブライト)とピンク洗剤で脱脂&下処理…まぁなんでもいいや だって、こんなホイールだもんね。 サビが貫通している状態。 ホイールはチューブレス対応らしいが、全く無理なので純正チューブのまま 4ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 21:31 Riceball sp1さん
  • リアホイール塗装&ホワイトレター&スペーサー

    ノーマル6インチホイールをブラックアウトしました。 本当はダメなんだろうけど、塗料は車庫に転がっていた「シャシーブラック」…そもそもただのサビ隠しなので…シャシーブラックは艶は出ないしブツブツ泡が入ったりするけどまぁいいか…ってことで、使ってしまいました。 ちょっと離れれば気にならないので、OK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 15:33 Riceball sp1さん
  • シナ製バルブキャップ交換

    過去2回のバルブキャップ不具合でパンクか虫ゴムか?判断付かずえらい目にあったのでエアー減衰を目視出来るキャップは諦めて新しいキャップ投入です。無論入手はWish 案の定、締めたらキャップが分解されました。コレ、蛍光塗料か何かで夜は光るらしいキャップです。 走ってて外れたら嫌なので先に全て接着剤塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 16:41 Flstf1990さん
  • エアーチェック

    今日まったり時間が取れて予定外のオイル交換後、まったりしてたらなんかしたい❗️今日ほどに時間も天候も良いのでデュラハン号と一緒にキャノピーのエアーチェックを決行。っと言うのは最近取り回しが重い気がする。問題はGSでもこのL型アダプターを付けないとエアーを繋げらえない面倒臭さがあるので時間がある時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 16:36 Flstf1990さん
  • リヤタイヤ交換(スノー)

    前回フロントの交換をしたので、今日はリヤの交換をしました。 タイヤを取り外すのにカウルが邪魔になるので取り外します。 タイヤを浮かすため傾けて木材をかませます。 今までは安物の工具で無理やり作業していたのですが、ラチェット&ソケットのセットを購入したので、作業が楽にできます。 ビードを落とすのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 12:44 ためぞーさん
  • フロントタイヤ交換(スノータイヤ)

    フロントタイヤをスノーに交換しました。 取り外しは簡単なのですが、ナットが異常に硬く閉まっていました。 いつものことなのですが、ビードを落とすのに道具が無いのでこんな感じで作業しています。 ビードが落ちてしまえば交換は問題無し。 安物のコンプレッサーなのでエアーがたまるのに時間がかかりビード上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 12:34 ためぞーさん
  • 空気バルブ破損。

    空気を入れようとしたら、バルブが折れてしまった😆こんな田舎の森で直せるのか?。 ジャッキが無いので😅バイクを横倒しに。 ビート落としはタイヤに乗って、タイヤレバーを入れて、石鹸水を塗りながら外し‥。 外れました。そして新しいバルブに石鹸水を塗り‥。 小型のロッキングプライヤーとタイヤレバーで強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 12:48 MID-Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)