ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • タンク内のサビ取りから

    あの腐った独特な臭いが 途中画像有りませんが綺麗に落ちました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月19日 15:09 ギガオさん
  • ビッグリードバルブに!

    。。。にはしません(笑) 今後も純正キャブで行くのにビッグリード着けても、混合気の流速落ちるから街乗りには向かないやろ? 大盛りではなく中盛り程度にしとこ(¯∀¯) そんでキャブ側のガスケットのラインまでは拡大出来るのでは?って思った次第。 クランク側の真ん中の仕切り。 これもカーボンリード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 19:54 静oomerさん
  • オートチョーク潰す!

    キャブやらリードバルブやら一気に替えて、過去イチのトルク感になったのもつかの間… 翌朝にはアイドリング出来ず(泣) 仕方なくチャリで出勤して、帰宅後ソッコーでキャブとスロットルケーブルを確認。 純正キャブからDioキャブに戻しているので、ケーブルの遊びを調整し直して何とかエンジン始動。 普通にアク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月17日 19:29 静oomerさん
  • Dioキャブ蘇生

    燃料経路穴を拡大したら、フロートバルブがちゃんと閉じない…という大失敗をしまい、パテ埋めしてから再度穴開け直すも、綺麗な円錐状の穴に出来ず燃料を止められずに激しくオーバーフロー。 最終手段その➀として用意したのが、この外径3.8内径1.8のOリング。 ニトリルゴム22円、フッ素ゴム76円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 22:25 静oomerさん
  • 前期Dioキャブ2号機

    汚すぎて入札なかったのか、3,000円で落札。 コイツと一緒に混浴して、30分かけて全身を洗ってあげた♡ 手は真っ黒になったけど(笑) 汚いモノの方が何も手を加えてなく、ハズレが少ない気がする。 ちなみに更に3号機として、キャブトップ無しの前期を2,000円で落札してしまった(;´∀`) 1号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 00:48 静oomerさん
  • リード90の負圧コック

    一昨日ダメになった負圧コック。 +ドライバーでも六角レンチでもネジザウルス(DAISOのもどき商品)でも開かず! 久々にエキストラクターの出番、 真ん中の凸を削り4mmの穴を開けて、エキストラクターを叩き込みインパクトで回したらアッサリと取れた(笑) マジて何故に特殊なきゃ開けられないようなパーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 23:22 静oomerさん
  • フロートバルブの穴す

    フロートバルブは円すい形なので、拡大した穴も同じでなければ栓が出来ない事に気付いた。 栓が出来てるかをチェックする為にリークテスト。 俺はエアーコンプレッサー持ってないので、Amazonで購入したエアーダスターを使用。 コイツはなかなか優秀でパワフル。 缶のエアーダスターの様にピンポイントでは吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 21:34 静oomerさん
  • 燃料タンクのシート取り付け部修理動画あり

    燃料タンクのシート取り付け部分、腐ってモゲそうだったのでその部分の修理をしました。 動画ではもう少し解説してますがいきなり完成です。 ぶっちゃけあんまり綺麗に仕上げてませんが、強度はそれなりに出せました。 修理前と比較してみました。 この後、錆止めで塗装してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 00:33 とーま@みんからさん
  • オイル吐出量調整

    オイルはちゃんと出てるかなー、と思ってチェック。画像は調整後。 アクセルをいっぱいまで引いた時に、ここのマークが合うのが正解みたいです。 ワイヤーが伸びてたのか、2mmくらいズレてました。 2mm程度のズレがどれ程影響するのかわかりませんが、一応規定値に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月17日 17:25 YoRi3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)