ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • Dioキャブを取り付ける為の加工

    Dioキャブをジャイロに取り付ける為の加工を動画にしました。 シンコーメタルの笹野社長とジャイロベース越後屋のぇっちんさんのアドバイスを頂きました。 https://youtu.be/AJ7TgzKLL3c -YouTube- ロBLACKBOXロ ジャイロで遊びつくすch https://you ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月18日 15:01 ■BLACK BOX■さん
  • キャノピー キャブOH

    昨日やってきたキャノピー。 冷寒時のオートチョークがおかしいらしく、アイドリングがおかしくなります。とりあえず、キャブだろうの乗りで、キャブレターオーバーホール。 周りのカバーを外して、エアクリーナーBOX外すために、タイヤを外し、 キャブレターとご対面。汚いです。パーツクリーナーで吹くと、汚れが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年1月14日 19:03 トップレビンさん
  • 負圧ポンプの分解

    最寄り駅への通勤時に、エンジンが温まっていないと回転が上がりません。一発始動はするのですが、アクセル開けるとガス欠のようになり、アクセル開けても回転上がらずエンスト。とりあえずガソリンがきちんと来ているかの確認。燃料タンクからはコックがシート下にあり、ストレーナー見たいな物(フィルターは無い)で水 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月16日 01:38 トップレビンさん
  • キャブオーバーホール

    ちょっとした坂道でも、20キロ以下になってしまう、 マイジャイロ。 そもそもが、色々手を入れられた形跡がありつつ、 不動車で手に入れた個体なので、怪しい箇所は、 色々あります… で、今回は、思い切って、人生初のキャブオーバーホール! とりあえずキャブクリーナー液に半日つけます… 間は、差っ引きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月10日 20:59 ワディ!さん
  • キャブレター清掃

    プラグには火が飛んでいるので キャブレターから分解することに。 思っていたより綺麗でした。 エアクリーナーBOXがマフラー熱で変形していたので パワーフィルターに交換。 ジェットも交換。 MJ 70→85 PJ 40→45 パイロットスクリューがD型なので 取り外しに銅パイプ使用。 マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 22:50 設備保全屋さん
  • 燃料ホース破損

    さあ出かけよう!と思ってエンジンをかけて下を見ると、ホースからガソリンがポタポタ… 停車時は漏れてないのに。 追記 おそらくWR交換の際に破損したのかなと。外して横にずらすので、古いゴムパイプは裂けてしまったのかと。 外したホース。 分かりにくいが滲んでたところは色が変わっているので、少し前から漏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月6日 16:07 YoRi3さん
  • BMW赤キャノピー 突然エンジン停止→燃料負圧ポンプ交換

    先日 信号待ちしてて急にアイドリングが低くなり、アクセル開けると一瞬モタつきながら、回転数が上がり普通に走行してて次の信号待ちで停車した時にエンジンが停止してしまいまして、再始動してもアイドリングが続かず、アクセル開けるとエンストしてしまう状態になりました。 明らかに燃料負圧ポンプの故障だと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月23日 00:54 杉下右京Zさん
  • オイル吐出量調整

    オイルはちゃんと出てるかなー、と思ってチェック。画像は調整後。 アクセルをいっぱいまで引いた時に、ここのマークが合うのが正解みたいです。 ワイヤーが伸びてたのか、2mmくらいズレてました。 2mm程度のズレがどれ程影響するのかわかりませんが、一応規定値に。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月17日 17:25 YoRi3さん
  • リード90の負圧コック

    一昨日ダメになった負圧コック。 +ドライバーでも六角レンチでもネジザウルス(DAISOのもどき商品)でも開かず! 久々にエキストラクターの出番、 真ん中の凸を削り4mmの穴を開けて、エキストラクターを叩き込みインパクトで回したらアッサリと取れた(笑) マジて何故に特殊なきゃ開けられないようなパーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 23:22 静oomerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)