ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シート・ヒータ取り付け

    今年は寒うございますね。 毎朝エンジン始動すると外気温計がマイナスを示してる。 クラッツィオ のカバーを取り付けてて純正シートよりも暖かいのですがAliExpressで年末に3,660円(送料込み)と馬鹿安だったので、寒がりの嫁さんのためにもシートヒータを取り付ける事にしました。 12/27にポ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年1月17日 17:55 茶団子さん
  • RECARO装着②

    それでは続きをw シートベルトを外しましょう。 シートベルトの配線は、このようにシートサイドの部分をめくると出てきます。 配線ごと取り外し。 これをレカロシート側に移植。 この時、シートレールに付属していた、サイドエアバックキャンセラーも取り付け。 接触不良が怖いので、オイラはしっかりハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年12月19日 09:29 KEN@RSさん
  • リクライニングレバー交換

    JADE昨年納車辺りの方は該当かと思いますが、2列目のリクライニングレバーが硬いとの事で対策品が出ている為、先日交換してきました。 因みに対策品はディーラー側からの連絡は無いので、自分から交換を申し出る必要があります。(走行に支障が無いにしろこの辺はちゃんと連絡欲しいところですが…) 交換後触 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月7日 21:50 ムケ猫さん
  • レカロ取り付け編

    ようやく、ジェイド君への取り付けです。 まず準備として、バッテリーを外しておきます。 次に、純正シートを外します。 前後14mmのボルト、2本ずつで止まっていますので、これを外します。 後ろは、写真のようなプラ製のカバーが被さっていますが、ツメで引っ掛かっているだけなので、上から押しながら外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月9日 22:10 T.シリュウさん
  • エーモン「ロードノイズ低減プレート」取り付け

    「ロードノイズ低減プレート」です。 画像は運転席左後ろのボルト下への取り付け。 まずはカバーを外します。カバー上部を開き、左右内側にある爪部分を片方ずつ外して、最後に手前側へとひっぱると取れました。素人作業です。 ソケットレンチを使用してボルトをとります。 普通のレンチでやろうものなら、大変な作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月17日 19:44 ヒヤリハットさん
  • 運転席・座面ウレタン交換プラスα

    座面のガタつきが見られたためディーラーにて点検。 座席のフレーム交換対応をしていただきました! ついでに6年目のウレタンはスカスカだったので新品に交換してもらいました! 革なのでシワやヨレは目立ちますがほとんど伸びはありませんでした! 今回、新品のウレタンを入れた事により新車同様のセミバケットシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月4日 21:02 翡翠@まーくんさん
  • レカロ取り付け準備

    念願のシート交換です。 まずは、今回購入したのは、レカロのSR-7 SK100です。 現在は、メッシュ生地が変わりGK100という物に変わっています。 全面カムイ生地のKK100もありますが、座面はメッシュの方が良かったので、こちらを購入。 サイドサポート部分にシワは出ていますが、5年落ちの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月4日 00:15 T.シリュウさん
  • RECARO装着①

    早朝からシート交換w 家族持ちだと、この時間帯くらいしか自由に使えないので・・・(^^;) まずは、シートレールを確認。 今回はNANIWAYAさんのシートレールを使用しました。 リア側だけ6段階高さ調整ができます。 これをシート下に仮組み。 高さ調整ができるので、とりあえずつけてみて様子見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 09:19 KEN@RSさん
  • レカロ取り付け編補足

    シートの取り付けは一応完了しましたが、シートベルトバックルを、画像の純正ボルト(全長4cm)を使用するとレールに突き当たってしまう件について、ナニワヤさんにメールで確認しました。 回答は、純正ボルトを使用する事に間違いは無く、仕様変更等が無ければ付けられるはず。 対処としてはワッシャをいれて調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 13:57 T.シリュウさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)