ホンダ ジェイドハイブリッド

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

ジェイドハイブリッド

ジェイドハイブリッドの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ジェイドハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

関連カテゴリ

その他

  • ラジエター塞ぎ 始めました。

    朝の気温が1桁台になって来たので、いつもなら下り坂でEV走行を続けられるのに暖房使用時にエンジンが始動する様になって来ました。 なので、ラジエター塞ぎ始めます。 いきなり閉塞率90%は早すぎか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 17:13 jasper0_kさん
  • ラジエターふさぎ 報告が間違えていました

    暖房を早く使用したい、下り坂での冷却水温の低下を防ぎたい、との思いでラジエターふさぎをしてその報告をしてきましたが間違った報告をしていました。 下り坂で「暖房水温維持の為にエンジン始動」と報告してきましたが間違いでした、気温もラジエターの閉塞率も違うのにほぼ4分でエンジン始動する事に違和感を持ち、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 08:10 jasper0_kさん
  • ラジエターふさぎ 95% (これ以上ムリ)

    ラジエターを95%ふさぎました。 気温4℃(昨日は9℃) 下り始め4分でエンジン始動(昨日と同じ) 水温マーク消灯まで3分(昨日は2分) 下り始めからエンジン始動までの時間が気温が低いとはいえ同じ(5秒の差)なのには驚きです。 グリルふさぎと違ってPPシートは風圧でラジエターに密着して、隙間風は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 12:09 jasper0_kさん
  • ラジエターふさぎ 90%

    ラジエターを90%ふさぎました。 気温9℃(昨日と同じ) 下り始め4分でエンジン始動(昨日と同じ) 水温マーク消灯まで2分(昨日は4分) 水温マーク消灯は車に乗った時の気温は同じでも夜間の最低気温が違うと冷却水温が違ってきますが水温計を付けて無いので分かりません。😢 下り始め4分でエンジン始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 11:40 jasper0_kさん
  • ラジエターふさぎ 80%

    ラジエターを80%ふさいでみました。 気温9℃(昨日+3℃) 下り始め4分でエンジン始動(昨日と同じ) 水温マーク消灯まで4分(昨日は計りませんでいたが1~2分早いと思います) 冷却水温は70~90℃と言われてますので、頂上で90℃になり70℃まで下がらずに10分間暖房が使えるのが理想です。 明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 09:22 jasper0_kさん
  • ラジエターふさぎ70%

    通勤路25kmはおよそ以下の様になります。 郊外路 10分 暖房OFF 上り坂 10分 暖房ON 下り坂 10分 暖房ON 市街地 10分 暖房ON 気温6℃、下り始め4分でエンジンが始動しました。 明日は80%ふさいでみます。 ※写真は見やすい様に遮蔽板を少し上げてあります、完全に下げる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 12:30 jasper0_kさん
  • ラジエターふさぎ 55~95%調節可

    80%ふさぎで写真を撮っていますが、水温計が無いので70%で様子を見てみます。 ズレない様にクリップで固定。 100均のPPシートを縦50cm、青色の右側を48cmにカットします。 ラジエターの幅が70cmなので閉塞率をマジックペンで記入。 ラジエターとエアコンコンデンサーの隙間に差し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 16:10 jasper0_kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)