ユーザー評価: 4.5

ホンダ

ジャズ(バイク)

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ジャズ(バイク)

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 整備手帳アップ忘れ6/10&12 分

    6/10作業分 ブログには記載したが整備手帳への アップを忘れとった💦 キタコのパワーパック50キットの装着で キャブはケーヒンのPC20に変更となった。 その関係から純正のエアクリは装着出来なくなった。 せっかく塗装もしたのになぁ…😢 ま、それはそれ。 早速安物やがエアクリを仕入れ。 サクッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 14:46 大輪山キョウジさん
  • お不動様JAZZ キャブのジェットをストリームアタックするんぢゃ!

    お不動様JAZZのキャップはバラバラなう。 更に灯油やキャブクリーナー液漬け置きしたが、 細めの針金でツンツンしたぐらいぢゃ 詰まりは全くビクともせん😣 諦めてホンダバイク取り扱いの バイクショップK店様にジェットや パッキンの注文に行ったのは先週の事…。 しかしキャブのロットNo.が必要との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 19:48 大輪山キョウジさん
  • エアクリーナーのフィルタを掃除

    jazzといえば、このなんともいえないデザインのエアフィルターですね。 このぎょうぎょうしいカタチ、一体どんな意味、機能があるのだろう ということで、サクッとバラしてみる。 ナルホド! 吸入口の網は飾りなんですねー フィルタを外した状態で中身を点検。 この中に入っている網は、外側の飾りとちが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 18:21 すなめり@ゆげもんさん
  • レストア記 キャブセッティング&ホイール塗装

    そもそもエンジンがかかるのか? キャブセッティングができていない車両なので適当にやってみた。 ガソリンを入れるとオーバーフロー。 いやな予感がしつつキャブをバラすと大して汚れてなかった。フロートが固着でもしていたか? パッキンも切れていたので交換。 直キャブ+メインジェット105番から中華製パワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月27日 21:02 Mako@EVO10さん
  • キャブレターオーバーホール

    覚え書き エアスクリュー  全閉から1回転と1/4回しで調整 アイドリング調整 全閉から4回転の位置で調整 セッティングマーク:PB90A  ベンチュリ―径:楕円Φ14.1mm相当  マニ側口径:Φ16.3mm  モンキーRと同口径 他のモンキーPB系キャブと比べると,ちょっとだけビッグキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 00:11 南のコペラーさん
  • ジャズGPX125 TM-MJN24キャブ調整

    吊るしのメインジェット90、パイロットジェット27.5でも走れたけど、発進の領域でもたついたりボコついたりしていた。 3000回転辺りのエンジン回転で振動が多く、回転がスムーズじゃない。 発進で凄い気をつかわないと急に回転落ちしてエンストしたりする。 プラグは・・・よーわからん。 フィーリング優先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 17:33 MASA32@BP5さん
  • 割れてた!

    先日の帰宅時、なんだか調子悪いぞ?って思いながら帰って とりまジェットの確認してみるか ってバラシ始めたらカチャってなんか落ちた… ちょっと前に取り付けしてたインシュレータ… 割れてるやん( ̄▽ ̄;) なんだかおかしかったのはこれか?な?? まー、すぐに予備に交換 原因分かって良かった♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 12:31 NFS杏DGさん
  • キャブレターOH(その1)

    ずいぶん前からガソリンがにじみ始めていたジャズのキャブレター。 走行には支障が無いので放置していたが、この数ヶ月で徐々ににじみ出す量が増えてきて、先日はとうとうエンジンがアイドリング中にストールしてしまうほどになった。 あふれたガソリンが吸気系に流れ込んで、空燃比が濃くなりすぎたのだろう。 ここら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月27日 22:16 のぢぃさん
  • キャブレターOH(その4)

    組み立てたキャブレターを車体に取り付ける。 インレットパイプのフランジには古いガスケットの一部が張り付いているので、スクレーパーでこそいで剥がす。 フロートチャンバーのOリングを購入すると、セットでいくつかのOリングが同梱されてくるのでついでに交換。 ついでに交換 スロットルバルブを組み付ける。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月27日 22:29 のぢぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)