ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン取り付け

    物はアルファ2コンパクトです。 リコールに出してから鳴らへんくなったやんけっ❗ ってことで外したので また取り付けですが今回は違う所にって思います。 取り付けた物はもぉ一個の方をつけました。 取り付け完成の場所。 コンビブレーキな何かのネジを外して そこにホーンのステーをかまして 向きはメットイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:04 んくうゆさん
  • スマートキー換装

    ネットで見つけたスマートキー衝動買い 取り付けしましたが、リード125(2018モデル) には、マスターシリンダーが干渉してしまい そのままでは、取り付け出来ませんでした。 キーユニット外す迄の作業が大変、 途中で諦めそうになりました。 キーユニットのコネクターは、形状は 同じで問題無く取り付け ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月12日 21:33 yus@MSさん
  • 充電器とクランプバー

    スマホ充電器 グリップヒーター用電源から取得 クランプバーにボッシュのバーエンド装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月19日 00:11 やす@218dさん
  • ラゲッジボックス照明

    シート下のラゲッジボックス内に 照明とスイッチ設置 シートロックのラッチ横のスペースに スイッチ設置、LED照明は ラゲッジボックス側面に付けました。 今後のラゲッジボックスの 取り外し考えて配線してたら 意外と苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 01:11 yus@MSさん
  • ハザード機能追加

    ハザード機能が欲しいと言うのでお手伝い⁈ 用意したのは汎用ハザードスイッチとICウインカーリレー。 他にギボシ端子&エレクトロタップを3セットと配線1m程度を手持ち品の中から使いました。 全て揃えても500円位でしょうか。 ハザードスイッチは右グリップ側にメクラ蓋があるので、切り抜いて取付。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月29日 19:55 KAJI@V45Wさん
  • ドライブレコーダー

    LANCERTECH バイク ドライブレコーダー 前後カメラ 取り付けの様子は、関連情報URL にて。 ↓ https://nishian.blog.ss-blog.jp/2019-05-03

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 20:15 にしあんさん
  • ホーン取付け

    リード125の純正ホーンからMITSUBA製 アルファーⅡシングル(LO)に交換します。 工具はヘラ(リムーバー)・12㎜スパナの2種類+留ネジ4本の中央芯棒を押す細い六角レンチだけです。 ※作業中、カバーの取外しで留ネジの芯棒(クリップバンパーシール)を1本紛失。 ホンダから無料配信している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 14:06 k-kenjiさん
  • スマートキー交換

    納車から2年経ち、 そろそろスマートキーの電池が切れる時期なので 予備のスマートキーに交換 右:新 左:旧 オドメーター:11196km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:10 スパーダFFさん
  • ウインカースイッチ⇔ホーンスイッチ

    どうにもなじめないウインカースイッチの位置をホーンスイッチの位置と入れ換えました。加工は大変でしたが非常に良好です。 既存ホーンスイッチの筐体を微調整しながら削りウインカースイッチをおさめました。おさめてから車体に仮付けしたら、ハンドルバーとコネクタが干渉することが発覚。さらにウインカー筐体を削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 20:48 がぁさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)