ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンドKA9

レジェンドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - レジェンド [ KA9 ]

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ACURAマークに交換(加工)

    何か〜しっこりこない( ゚Д゚)y─┛~~ 道具をチョイスすれば良い手段は、いくらでもあるが('∀`)カッターナイフで地道に加工した(笑) まぁ(笑)仕事が荒い事ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 付けてしまえば、どうと言う事はない(๑•̀ㅂ•́)و✧ こうだ! あんまり横から見ちゃらめ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月9日 15:59 俺ッ(・ω<)さん
  • ダサダサコンビハンドルレザーカバー(縫込み)

    シャレで取り付けてみました。縫込みの際針がすぐ折れるので人生初の手芸屋へ走りました。めっちゃめんどくさかったある意味上級チューンです。 信じられないぐらい本革の握り心地がよかったのでなんと今もレギュラーです。 かっこ悪い?ほっといてクレよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 12:22 いちよしさん
  • 純正ステアリング コンビハンドル加工 後編

    コンビハンドル製作のつづきです☆ 革は純正の革を使うんでウッドの部分の革をカットして、折れ目を付けて接着剤で固定しておきます♪♪ ウッドの部分と革の境目がキッチリなっているか確認したら縫い付けていきま~す☆ 糸は純正の糸をほどいておいたやつを使いました♪ 縫い付けたらバラしたパーツを組み付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月16日 18:10 だいちゃん♪さん
  • 純正ステアリング コンビハンドル加工 前編

    KA9には純正にもオプションにもコンビハンドルの設定がありません…… ショップでワンオフで作ってもらうか、自分で作るしかありません。 僕の場合は必然的に自作という方向になりました♪♪ まず、ステアリングに巻いてある革を剥がします~☆☆ 革を剥がしたら、ウレタン?ゴム?のウッドにする部分をカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月15日 20:35 だいちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)